概要
哺乳綱偶蹄目シカ科を構成する二つの亜科の一つ。
主にヘラジカやトナカイ等、新世界で栄えたシカの仲間達を指し、英語では「新世界鹿」だが、実際は旧世界にも棲息する。
このオジロジカ亜科に属するシカの仲間達の角は旧世界に生息するシカ亜科と違い、3尖以上の分岐の場合、根元に近い部分の枝を消失し、末端部の枝のみが発現しており、前方に湾曲して見えるのが特徴。
主な種類
ヘラジカ属
- ヘラジカ(ムースとも)
ノロジカ属
トナカイ属
- トナカイ(カリブーとも)
オジロジカ属
2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました
詳細おじろじかあか
0/3000
編集可能な部分に問題がある場合について
記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。
報告を送信しました