オージービーフ
1
おーじーびーふ
オーストラリアで飼育された牛肉のこと。
オーストラリアで飼育(肥育)された牛から生産される牛肉(ビーフ)のブランド。オージー(AUSSIE)はオーストラリアの愛称。
広い草地でのびのびと育つ牛から採れる肉は、赤身が多いのが特徴。日本の20倍に及ぶ広大な国土に、2900万頭が飼育されている。
育て方により2種類に分けられる。
- グラスフェッドビーフ:牧草で飼育されたオージービーフ。赤身が多い。
- グレインフェッドビーフ:穀物を与えて育てられるオージービーフ。脂肪が程よく入り、日本向けに開発されたオージービーフ。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です