ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オースチン7

おーすちんせぶん

オースチン・セブンは、英国の元祖大衆車である。1920年代イギリスのモータリゼーションを確立した。

概要編集

1922年から1939年にかけてイギリスのオースチン・モーター・カンパニーが生産していた小型自動車。英国の大衆自動車市場を確立したのは、有名なクラシックMiniではなくこの車である。


メカニズムはデフギアを備えたフロントエンジン・フロントドライブ、水冷直列4気筒エンジン、3速リバース付マニュアルトランスミッションなどオーソドックスながら本格的な乗用車と同様のもので、商品力の高さから、それまでの玩具のようなサイクルカーをあっという間に駆逐した。


英国外でもドイツのアイゼナハ車両製作所(BMWの自動車生産部門のルーツ)やフランスのローザンギャールなどでもライセンス生産された。昭和初期の日本にも相当台数のオースチン・セブンが輸入され、オーナードライバーや商店などの自家用車として使用されていた。


関連タグ編集

英国車 オースチン

T型フォード...同時代のアメリカ合衆国の大衆車

関連記事

親記事

オースチン おーすちん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました