ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カカリア(花騎士)

かかりあ

DMM.comのゲーム『フラワーナイトガール』に登場する花騎士の一人。植物のカカリア(エフデギク)をモチーフにしたキャラクター。
目次 [非表示]

図鑑データ編集

名前カカリア
図鑑No.315
属性魔属性
品種キク科
所属国家ウィンターローズ
花言葉技芸、控えめ、秘めたる恋

画家にして花騎士!カカリアだよー!花言葉はなんと「技芸」!あたしにぴったり~!……え、「秘めたる恋」?「控えめ」?それはその……アハハ、そういう一面もある、かな~。


名前カカリア(スタイル:ゴッホ)
図鑑No.1162
属性魔属性

異世界の衣装で新登場!花騎士兼画家のカカリアだよ!どう?この姿。ゴッホちゃんにそっくりでしょ~?あの子から貰ったクリエイティブな力で絵も戦いも頑張るぞーっ!


概要編集

2017年5月1日開始のイベント『緊急任務 祀られる花の眠り姫』に合わせてガチャのラインナップに追加された★5・魔属性の花騎士。同イベントでは他にスイートウィリアムランタナ(花祭り)エノコログサ(花祭り)が実装された。


ベレー帽画材が特徴の、画家にして花騎士な女の子。一度見ただけの光景を全て記憶でき、その記憶から絵を描ける。


芸術家の花騎士としては彫刻家アカンサスがいる。スキルの多彩さも共通点と言える。また、で戦う花騎士としてはナンテンが登場しているが、あちらが書道の筆なのに対し、こちらは絵筆


性能編集

※通常版

戦闘スキル技芸「秘デッサン」:敵2体に2.1倍→3.8倍(昇華後)のダメージを与える
アビリティ戦闘中、パーティメンバーの攻撃力がそれぞれの好感度に応じて最大15%上昇※1
進化後アビリティ自身が敵に攻撃を与えた後、25%→33%(開花後)→60%(昇華後)の確率で自身は再行動する
開花後アビリティパーティメンバーの攻撃力15%→45%(昇華後)上昇
パーティメンバーの防御力上昇15%→30%(昇華後)上昇、防御時軽減率3%→5.3%(昇華後)上昇
確率ガッツ3回
昇華後アビリティ敵全体の攻撃力を15%低下

※1:開花に伴い開花後アビリティのPT攻撃力上昇と入れ替わる形で消滅。


ステータスはHPと攻撃力がかなり高く、防御力が低い。好感度・咲100%時の総合力は★5・魔属性第5位(実装時点、開花を除く)。


その場に出現させた絵画から光線を放つという派手なスキルが特徴。出現する絵画はナズナ(『三世大谷鬼次の奴江戸兵衛』)、スイートウィリアム(『ベルナール峠からアルプスを越えるボナパルト』)、リンゴベロニカの4種類。ダメージ倍率が高い分、発動率が少し低い。


クリエイティブチームくまさんコラボにおいて編集

ガールズクリエイションリリースによるコラボCPでは芸術の秋ということで、なんと花騎士たちのホームであるフラワーナイトガール側で登場。限定フラワーメモリー「画布上の乙女」において、マネ(ガールズクリエイション)、妃竜院マハムートティンクルスターナイツ)、【トレント娘】レントープモンスター娘TD)、パッスィミストトレインガールズ)の4名を見事に描いているぞ。

現在は下記の「くまさん祭り」期間中のログインボーナスで再入手が可能だ。コラボ期間中に6日ログインしよう。


くまさん祭りにて編集

2025年2月の5作品合同イベントである「くまさん祭り」において、なんとコラボCPに続き彼女が抜擢され、「緊急任務 野山に混じりて熊を討つ」でも登場。

「クマ」つながりであるクルクマや猟師であるチオノドクサと共に、異世界から来たスライム娘のリンと藝術家であるゴッホとの邂逅、そして謎のクマロボが出没する異常事態に対応することに…


そんなわけでイベント突破報酬で[スタイル:ゴッホ]の名を持つバージョンが登場。

スタイルはガールズクリエイションにおける「藝術家スタイル」…が由来だろうか。

衣装については進化前はガークリにおけるゴッホの★3スタイル[夜に惑う画家]を、進化後は★5スタイル[永遠に枯れない花]をベースとしたと思しきアレンジとなっている。


関連タグ編集

フラワーナイトガール 花騎士 カカリア

画家 名画オマージュ


ヒスイカズラ(花騎士)…カカリアと同じく画家にして花騎士の人物。


関連リンク

公式紹介ツイート

関連記事

親記事

ウィンターローズ うぃんたーろーず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 22482

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました