概要
CV:遠藤綾
No | 305 |
---|---|
種族 | プリチー |
ランク | S |
スキル | いっせん(クリティカルが出やすい) |
好物 | てんぷら |
こうげき | ずつき |
ようじゅつ | れんごくの術 |
必殺技 | 迦楼羅焔(煩悩を焼き尽くす清浄なる炎で、範囲内(中後列全て)にダメージを与える。) |
とりつく | 閉じ込める(とりつかれた妖怪は、ふしぎな風に閉じ込められ移動ができなくなる。) |
聖なる巨大な鳥の化身で、悪しきものを食い尽くすとされ人々からあがめられている。
毒蛇が大好物だが、人に話すと引かれるので内緒にしている。
(妖怪大辞典より)
『妖怪ウォッチ3』から登場するレアな古典妖怪。烏天狗の色違いで、髪は赤、肌は白、袴は茶色、上着は明るい緑を基調としたものになっている。
元になっている『迦楼羅天』は、インド神話に登場するガルダが前身になった仏教の守護神の一人。不動明王の背後にある炎は迦楼羅焔(かるらえん)と呼ばれ、迦楼羅が吐いた炎だとも迦楼羅そのものだとも言われている。
余談
この妖怪、上記の通りプリチー族の古典妖怪なのだが
何故か主な入手方法がUSAの黄色コインである。
プリチー族なのにフシギ族の黄色コインで出現し、
古典妖怪なのに日本の黄色コインでは出ない。
設定ミスなのだろうか…
バスターズ2ではしっかり桃色コインから登場する…
のだがぷりちーの妖気ダンジョンボスのカルラが使う必殺技は風属性の必殺技。
恐らく烏天狗の必殺技と混ざったのだろう。
設定ミスと縁のある妖怪である…。
関連イラスト
関連タグ
不動明王(妖怪ウォッチ)…上記に書いてあった説明により、こっちの明王とも関係するのかも?