ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キャデラック・エスカレード

きゃでらっくえすかれーど

アメリカの自動車メーカー「ゼネラル・モーターズ」(GM)が企画・開発・製造し、「キャデラック」ブランドで販売しているフルサイズSUV。
目次 [非表示]

概要編集

1997年にフォードが自社の高級ブランド「リンカーン」で発売し、大ヒットを記録したリンカーン・ナビゲーターに対抗するべく、GMが刺客として送り込んだ大型高級SUV。


派手な造形やメッキパーツをふんだんに使った豪華絢爛な見た目と、大排気量V8エンジンがもたらす高い走行性能で、アメリカのみならず日本や中国でも高い人気と知名度を誇る。


2000年代以降に、カテゴリの火付け役であったナビゲーターが皮肉にもエスカレードに大きく水をあけられた事も手伝って、エスカレードは世界的にも「メルセデス・ゲレンデヴァーゲン」や「ランドローバー・レンジローバー」に並ぶ高級SUVの代名詞となっていった。


2010年代にはキャデラックのフラッグシップモデルを務め、2023年に同社が「セレスティック・コンセプト」を発表するまで事実上のアメリカ製最高級車として君臨していた。その頃は、かつて同社のエルドラドがそうであったように、「アメリカンドリームの象徴」としての呼び声が高かった。


「ワイルド・スピード」や「マトリックス」を始めとする創作物における出演も多々見られ、そのダイナミックな印象にそぐう悪役の車として登場する機会が多い。


なお、現行モデルは、2020年から販売されている5代目。


歴代モデル編集


初代(1999-2000)編集


1997年、フォードが自社のフレーム式ピックアップトラック「F-150」をベースとしてフルサイズSUVのエクスペディションを発表した。それをベースとして、並行して仕立てられた高級仕様を「リンカーン・ナビゲーター」として同社の高級ディビジョンであるリンカーンで販売した。これが見事に富裕層のアメリカ人の心を掴み、このジャンルのSUVとしては異例のヒットを記録した。


商売っ気のあるGMがこのブルーオーシャンを見逃す筈もなく、即座に高級SUVを企画。限りなくおいしいところを持っていきたいGMは、当時発売していた「GMC・ユーコン」をそのまま高級仕様に改造することで、早急にマーケットに自社製高級SUVを並べる事を目論んだ。


そうして僅か1年足らずで高級SUVを発売したのだが、あろうことかベース車であるユーコンの一グレード「ユーコン・デナリ」として、商用車向けブランドのGMCでそのまま発売するという暴挙に出た。


もっとも、ユーコン・デナリ自体はBOSE製ステレオシステムやレザー製のヒーター付きパワーシート、「OnStar」と呼ばれるテレマティクスシステムや、ウッドパネルといった豪華な装備を搭載するなど、外装部品から内装材に至るまでベースのユーコンとは一線を画しており、「なぜこれでキャデラックとして売らなかったのか」とアメリカ人が総出でツッコミたいところにGM自身がセルフツッコミをするかのように、1年後に満を持して発売した車こそが「キャデラック・エスカレード」だったのだ。


ただし、この初代エスカレードは、エンブレムをキャデラック・クレストに置き換えただけの、文字通りバッジエンジニアリングで生まれたユーコン・デナリそのもので、GMCとキャデラックといえば商用車ブランドと最高級車ブランドという真反対に位置するブランドだったこともあり、それはそれでどうなの?ということで「キャデラックのエンブレムが張り付いたGMC」とかなんとか言われたらしい。


因みに当時のエスカレードはユーコン・デナリより約3000ドル高価だった。


2代目(2002-2006)編集


前作での暴挙を反省した(?)GMが2年越しに発表した真打。


ベース車こそ以前と同じユーコンだが、エンジンを始めとする多くの部品を専用設計とし、外観も21世紀のキャデラックのデザイン言語である「アート&サイエンス」に則った端正なものになった。内装もフルレザーは勿論、「ブルガリ」とコラボしたアナログクロックやウォールナットのパネルが使われた。


また、電装部品も進化しており、HIDヘッドライトや、デジタル式OnStar、「スタビリトラック」と呼ばれる車両姿勢電子制御システム、「XM サテライトラジオ」と呼ばれる衛星ラジオチューナーや、6連装CDチェンジャー、「DIC」と呼ばれるインフォメーションディスプレイが搭載された。


また、オプションでタッチパネル式のGPSナビゲーションや、左右独立のリアエンターテイメントシステムも選択できたりと、ベース車に対する大幅なアドバンテージを得て商品力を大きく向上し、キャデラックを名乗るに相応しい車となった。


因みに、このジャンルの始祖にして、直接のライバルでもあるナビゲーターも、この年でモデルチェンジしている。


事実、この代のエスカレードが登場した2002年の販売台数は、エスカレードが約5万台に対して、ナビゲーターは約3万2千台であった。前年は両車共に約3万2千台であり、エスカレードのモデルチェンジを機に大きく差が開く結果となったが、これ以降もエスカレードはコンスタントに平均3〜4万台前後を売り上げているのに対し、ナビゲーターは特に大きく売上を伸ばすこともなく、特に2010年代以降は1万台を下回る年も出てきたりと、エスカレードに大きく水をあけられる結果となった。


因みにナビゲーターの最多販売年は1998年の約4万4千台である。また、2001年以降にエスカレードを販売台数で上回った年がない。


この代からは日本市場にも投入された。


関連イラスト編集


関連タグ編集

キャデラック


外部リンク編集

関連記事

親記事

キャデラック きゃでらっく

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました