ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キリストの絵

ぜんいのうんだひげき

キリストの絵とはスペインで起きたキリストのフレスコ画の修復後の絵、またそれをネタにした絵につけられるタグである。
目次 [非表示]

概要編集

スペインのボルハの小さな教会のイエス・キリストのフレスコ壁画が経年劣化によりボロボロになったため、80代の一人の女性(幼少期から絵を描いて来たと称しているが、素人である)が名乗り出て修復を試みた。


しかし修復後の出来が雪男と評されるほどのひどい出来だったため話題になった。


さらにはプロの手によって修復されることが決まっていたことが明らかになっておりこの事件の悲(喜)劇性を高めている(付け加えると、修復の費用を寄付したのは前述の女性の孫だった)。

善意でやったものとフォローはされているが、善意が必ずいい結果を齎すものでないことを示す結果となった。


ところが、完全に不評というわけでもなく、この絵のことをニュースで知って爆笑した人々が、実際にこの絵があるボルハの教会に押し掛け、一時的な効果とは見られているものの、地元の経済効果を大いに高めた。


そのために、教会と自治体ともに、この絵をこのままにするべきか、また元通りに修復するべきかで頭を悩ませている。


関連タグ編集

イエス・キリスト フレスコ画 この人を見よ

作画崩壊 修復

時事ネタ 名画オマージュ(?)

どうしてこうなった 人類には早すぎる絵

暗殺教室:本作のパロディが描かれた。


関連リンク編集

関連記事

親記事

フレスコ画 ふれすこが

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 981547

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました