キーコ
0
きーこ
『桃太郎伝説』シリーズに登場する雉。
主人公・桃太郎が連れているお供。
体色は現実の雉のオスに近い。ただ「キーコ」と言う名前、後述のアニメ版の口調から実際の性別はメスの可能性がある。
サポートが得意。きんたんの術を唱えて桃太郎の体力を回復してくれる。
お供にした時の桃太郎の能力値上昇は守備力に傾いている。
基本的につづらの中に閉じ込められている。
『桃太郎伝説Ⅱ』
桃太郎ターボから3年後。
名前の表記は初代と同じく「キジ」。
お供にした時の能力値上昇は初代と同じ。
新たに追加された命令コマンドでは、といちやや医者を呼んだり、村の中で行きたいお店に飛んだり、地上を一定距離まで偵察できたりする。
『新桃太郎伝説』
桃太郎ターボから6年後。餓鬼に捕まっておりつづらには入っていない。
キーコというデフォルトネームで登場。
お供にした時の能力値上昇は攻撃力が2、守備力が10、はやさが3。
きんたんの他、中回復のせんきんたんや全体回復のみなきんたん、味方全員の守備力を上げるまもりの術や状態異常の解除もできる。
また、戦闘中にきびだんごを与えると毎ターン行動してくれるようになった。
命令コマンドは医者呼びと偵察が前作から続投。新しく使えるようになった命令ではダンジョン内の開けていないつづらの数の把握や村以外でのアイテム購入などができるようになった。
ただし前作と違い初期の命令コマンドは0で、餌を与えてステータスを上げて一つずつ習得させていく必要がある。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です