ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

公式設定

世代完全体
種族昆虫型
属性ウィルス
必殺技擬遁アイソレーション、クラックハーケン、ダイナミックサイファー

ボルダリングのコースデータによって進化した昆虫型デジモン。

腕に付いたツルハシは崖などに突き刺すだけではなく、羽裏に隠し持ったクナイ状のハーケンを叩いて固い岩に打ち込むためにも使える。

ハーケンとツルハシを巧みに使い、どんな悪所にも張り付き、忍者のように素早く華麗に移動する。

体を周囲に溶け込ませる擬態技『擬遁アイソレーション(ぎとんあいそれーしょん)』で、音もなく敵に忍び寄る奇襲戦法を得意とする。

必殺技はハーケンを投げる遠距離攻撃『クラックハーケン』と、ツルハシの付いた腕を広げ回転しながら敵を斬り裂く『ダイナミックサイファー』。

概要

ロッククライマーとゴキブリを合わせたような外見を持つデジモンで、ボルタリングのコースデータを得た姿。

忍者の要素を持っていて、クナイとツルハシであらゆる壁をヒョイヒョイと登ってしまう。

ツルハシはクナイを打ち付けるハンマーとしての役割を持つ。

周囲の景色に溶け込み、死角から不意打ちを行う「擬遁アイソレーション」、クナイを発射する「クラックハーケン」、高速回転し、ツルハシで切り裂く「ダイナミックサイファー」など正に忍者風の外見に相応しい必殺技を持っている。

名前の由来はおそらく「クライミング」と「暗い」を掛けたもの。エキサモンの進化系だが、種族がウィルスに変化している。

コメント

コメントが未記入です
クライモン
1
編集履歴
クライモン
1
編集履歴