「ホントの名前はマイルスなんだけど、みんなはテイルスってよんでる。ボクの目標はソニック! でも、まだまだ修行が足りないや……」
概要
『ソニックアドベンチャー』より以前の、メガドライブ時代に登場したテイルスの姿。『ソニックジェネレーションズ』に登場した際に公式にこの名称がつけられた。
外見
現在のテイルスと比べても小柄であり、シンプルかつ幼い雰囲気。
デザイナーは5才ぐらいのイメージで描いたらしい。
モダンテイルスとの判別方法は黒目と髪の位置と鼻の長さ。
胸毛にボリュームがあるせいか、より女の子ぽい。
性格
内気な性格ながらソニックに憧れ勝手に後ろからついてくる弟分といったキャラ付け。
ソニックの方は「まあ勝手にさせておこう」と相手にしていないようで横目でちゃんと見守っているというストーカーホイホイな態度。
当時からメカの技能や分析能力等は優れており、クラシックソニックの良き相棒になっている。
その健気さ可愛さから瞬く間に人気になり彼が主役のゲームが作られ、最終的にソニックに出会う前のカタギ時代からドンパチやる程度にまで強くなっていく。そんな彼をいじめるとはどんな世紀末な住人達だろう。
弱いという設定ながら大体のゲームでソニックよりも初心者向きな性能をしている。
声優
『ソニックOVA』では椎名へきるが、『ソニックジェネレーションズ』では吉永拓斗が担当した。
メガドライブ時代の作品やそれを踏襲したゲーム(『ソニックマニア』等)では声はつかない。
関連タグ
外部リンク
PDF説明書
関連動画