ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

黒いパワードスケルトンを身に纏ったフェンサー部隊。

右腕に刺突武器「ブラストホールスピア」、左腕に髑髏マークの入った盾を装備している。

彼らは6回まで移動用のブースターを吹かせることができ、EDF部隊の中でも高い機動力を誇る。

その特徴から、エイリアン相手には無類の強さを発揮する。

ただし、巨大生物(特に蜘蛛型)と相性が悪いため、アシストが必要。

主要隊員

グリムリーパー隊長

「こちらグリムリーパー。救援に行く。持ちこたえてみせろ。」

CV:間宮康弘

隊を率いる中年の男性。渋さとワイルドさを兼ね揃えた特徴的な声をしている。

仲間を助けることに執着しており、そのためなら自分たちの命を惜しまない。

プライマー襲撃以前に、ある紛争において生身でコンバットフレーム3機を撃破した精鋭であるが、同時に多くの仲間を喪っており死に場所を探すかのような振る舞いはこれに由来、味方からも「死神部隊」の異名で恐れられている。

プレイヤーのことを最初「小僧」もしくは「お前」と呼ぶが…?

隊中彼のみ不死身属性付き。

グリムリーパー副隊長

「これは貸しだ。いずれ返してもらうぞ」

CV:??

貸し借りにこだわりのある青年。

よくスプリガン隊長につっかかる。

彼には不死身属性はついておらず、また何故かミッション固有セリフが終わるとモブ用のボイスに変わる。

関連タグ

地球防衛軍5 不死身の男

死神部隊 別の作品に出てくる部隊。 奇しくもグリムリーパー隊長演じる間宮康弘氏もメンバー役として出演している。

???????????????????

以下地球防衛軍5のネタバレ

ブリブリーパー

2018年4月1日に公式サイトで公開されたエイプリルフールネタ。

大型DLC第931弾と第して、新種として侵略生物茶色種、テレポーションヒップ、ドシモノーツ、痔ロイといった面々のコラ画像が公開された。

その中でも特に反響を呼んだのが盾にウ◯コのマーキングが施されたブリブリーパー。

元はネットユーザーの間で微妙に流行ったネタである。公式がユーザーをネタを拾った形になる。

下品なネタだったことから賛否があったりなかったりした。

ネタバレ

「地獄に行きそびれた。これが最後のチャンスになりそうだ。」

「ストーム1、俺がお前の盾だ!」

終盤、とある作戦において数々の戦場を生き抜いた精鋭部隊が出撃することとなる。

その布陣は、死神と呼ばれプレイヤーを死地から救いに来たフェンサー部隊「グリムリーパー」、

勇猛果敢なウイングダイバー部隊「スプリガン」、

そして共闘で幾重もの戦場を渡り歩いた軍曹チームと主人公(元新入り)であった。

作戦司令本部は、彼らを共同で戦わせるため、遊撃部隊「ストーム」を作り、まとめあげた。

スプリガンはストーム4、

グリムリーパーはストーム3、

軍曹チームはストーム2、

そしてストーム1は・・・主人公である。

その後もストーム3として他のストームメンバーの救出・共闘を行い、最終決戦において最後までストームチーム、そしてストーム1と戦い続けた。

地球防衛軍6

最終決戦から三年が経過した本作に置いては、彼らを含むストームチームが主人公を除き既に故人であることがあらすじで語られている。

プライマーの時間移動装置「リング」を利用して辿り着いた三年前の世界では当然生存しているものの、歴史改変によって強力になったプライマーの軍勢との戦いの最中で戦死してしまう。(ゲーム上は生き残らせることも可能だが、ストーリーに影響はない。)

しかしタイムリープを繰り返す中で歴史はEDFに優勢な形へ変化していき、9回目のループではコマンドシップとの戦いを乗り越え三年後も生存している。

優勢な戦局の中で余裕が出てきたのか、コマンドシップを前に「最高の獲物だ」と静かに興奮した様子を見せたり、三年後の未来では新型アーマーを纏い嘗てとは真逆の「守護神」の異名で勇名を馳せている。

余談

なお、番外編である「デジボク地球防衛軍」ではEDF4のフェンサーであるバレット1が率いていたバレット部隊が隊長であるバレット1を除いた隊員が全員殉職して壊滅しているらしく、EDF5後のグリムリーパーとほぼ同じ末路となっている。

関連タグ

ストーム1

軍曹(地球防衛軍5) ストームの主要隊員。チームが結成される前から彼(と部下たち)とは共闘することが多かった。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 災禍の合間の四方山話

    M40「苛烈なる戦場」のその日の夜。 軍曹とグリムリーパー隊長が四方山話をしているだけ。 元民間人の新兵はレンジャーです。 二人のキャラクターや関係性や色々な点が誤っているかもしれませんが、ご了承ください。 表紙は砂鳥はと子様 (https://www.pixiv.net/artworks/101387181)を加工させて頂きました。 *** EDF5を遊び始めたばかりの時に書き始めましたが、ついこの間レンジャーHARDソロクリアしました。 今はレンジャーINF/HARDESTソロとエアレイダーHARDソロで遊び中。 エアレイダー、難しいでしょう。150ミリ砲ぶっ放して自衛手段にするエアレイダーが爆誕しました。
  • ある英雄と仲間の話

    隊長二人の手合せの話

    繋がってるようで繋がってないEDF5小話。 ストーム2、3メイン。(コードネームは隊長さんに振られてるものと解釈してます) 今回の1はレンジャーさん。 これ自体は普通の話だけど、腐人なのでこの後3×2に発展してもいいと密かに思っている。
  • 地球防衛軍6

    リング破壊作戦・後編

    リングの弱点4か所の電撃攻撃は成功。だが、まだリングは健在。これを完膚なきまでに破壊するためには、歩兵による攻撃しかない。 危険だが、なんとかやり遂げてくれ。核攻撃を拒否した諸君の覚悟を、敵に見せつけるときだ。
    12,867文字pixiv小説作品
  • 地球防衛軍6

    『ア』リスと『マ』リス・後編

    恐怖と適切に向き合うこと。それが勇気だ。義勇兵どもは勇気と無謀の違いをよく理解しているようだな…… どうやら、アリスで面白いステージをプレイしたようだが、そんなものでこうまでやる気をたぎらせるとは、設計者はなかなか人の心がわかる奴らしい。 仕事が楽になるのはいいことだ……俺が地獄へ行くのは、もう少し先ということらしいな。
    14,622文字pixiv小説作品
  • ハスキーボイス

    ⤵︎ 【】A 『』B 〈〉C ____________________ セリフ多めです。 口調ごちゃごちゃですが察して下さい。 軍曹のハスキーボイスに関するお話
  • 地球防衛軍6

    リング破壊作戦・前編

    勇敢な歩兵部隊が地上で陽動してくれる! いいか、クズども!? 俺達が作戦の要だ! 不法侵入者どもが地上に目を向けている間に、俺達が地下からリングに接近する! 極秘の坑道とはいえ何が起こるかわからない、決して油断するな!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

グリムリーパー(地球防衛軍5)
1
編集履歴
グリムリーパー(地球防衛軍5)
1
編集履歴