ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ピクシブ百科事典
コバルト・ブレード

コバルト・ブレード

4

こばるとぶれーど

コバルト・ブレードとは川原礫によるライトノベル『アクセル・ワールド』に登場するデュエルアバターの一種。

cv.福圓美里

概要

 青のレギオン≪レオニーズ≫に所属するバーストリンカー

 女武者型のアバターで、強い青でツインテールのような頭の飾りが特徴。

見た目からは「近接の青」に見えるものの、若干貴金属寄りのメタルカラーである。

マンガン・ブレードと合わせて≪二剣(デュアリス)≫と呼ばれている。

プロフィール

アバターネームコバルト・ブレード(Cobalt Blade)
カラーサークルメタルカラー/コバルト
二つ名「二剣(デュアリス)」
所属青のレギオン『レオニーズ』
アビリティ
必殺技「レンジレス・シージオン」
心意技

マンガン・ブレードは双子の妹

作中の行動(原作・アニメ)

 作中の初登場は第二回七王会議にて。スターターとしてコバルトと対戦し参加者をギャラリーに招待した

 本来ならば、彼女達の初登場は原作第六巻を待たねばならないのだが、アニメでは大人の都合で原作二巻にあたる一クールで青の王と共に登場、おかげで担当声優がついた。

以降も七王会議の際はスターターを請け負い、ネガ・ネビュラスオシラトリ・ユニヴァースの領土戦の際はオブザーバーとして加速研究会メンバーがマッチングリストにいるかの確認役を引き受けた

そして七王会議に乱入してきたウルフラム・サーベラスに2秒で首を捥がれるなど、妹に比べ出番が少ない。

本名:高野内 琴

高野内 雪とは一卵性の双子であり両親が区別の為にニューロリンカーを与えた

だが機械側の理由か2人の脳波が酷似していたのか琴と雪を判別する事が出来ず気付いたのが二人だけだった。

悪戯心で赤と白のニューロリンカーを交換し両親を騙す遊びが面白くて入れ替わりごっこをする様になった

そんな危険な遊びを三年続け、小学校入学を気にやめようとしたが

自分が元々琴なのか雪なのか確信を持てなくなってしまった

自分が消えてしまう恐怖にかられ、琴はツインテール雪はポニーテールに固定し以降自分が高野内 琴を名乗ると約束し合った

関連タグ*

アクセル・ワールド ブレイン・バースト

デュエルアバターメタルカラー

???・・・同様の経験をし他者の人格が混じった

関連記事

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • アクセル・ワールド過去編《きいろいどうけ》

    ▼うわお▲

     アクセル・ワールド過去話物。ちょっと間が空いた(ちょっとか?)  加速世界ほのぼのターン。今回はブルー・ナイトとブレード姉妹のお話です。  タイトル通り、「うわぁー」から始まります。
  • アクセル・ワールド過去編《きいろいどうけ》

    ▼混ぜたらもっと危険▲

    アクセル・ワールド 過去話  ロータスVSレディオはアニメのシーンを参考にしてます。色々と、なぞるところが多いです。  そしてコバルト、お姫様抱っこの回・パートⅡ。私は彼女を「七王全員に抱かれた女」とする予定です。コスモス?コスモスかー、うーん……  ロータスとレディオの口喧嘩を、呆然と見守る外野組。その内、とうとう切れたロータスが実力行使。戦闘権利が無い彼女の行動にレディオは紳士に対応する。 「たすけてぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!」  この時期、どっちがねーちゃんだかわかんなかった。
  • アクセル・ワールド過去編《きいろいどうけ》

    第六幕 ▼ファイブ・カラー▲

     アクセル・ワールド過去話。  投稿していない間に、出てきてしまいました三代目の中の人。  ここのクロム・ディザスター、しゃべらなくてよかった。ナイト達も「あいつ」とか「君」とかで精いっぱいごまかしていたのが幸いしたですよ。  よもや女の子とは…  第6幕からは一転してシリアスかつスピーディーなバトルにはいります。  地図…グーグルマップから流用した「案内図」があるんですが、支部でこれを投稿できるのか誰か知りませんか?本部から音沙汰なくて…
  • アクセル・ワールド過去編《きいろいどうけ》

    ▼僕だけが▲

     アクセル・ワールド過去話。  連続投稿です。  ここに来てからのピンチターン。ブレード姉妹は何時バーストリンカーになったのか当時不明だったので、ナイトより後という、こう、ふわっとぼかしているのでするのです。  コバルトの方が姉?のような雰囲気で書いているのですが、そこは助かったー。
  • アクセル・ワールド過去編《きいろいどうけ》

    ▼優しい記憶▲

     アクセル。ワールド過去話。最近オーバーロードが続いたのですが、ちゃんと投稿しています。  この間に原作小説が二冊、新刊が出ましたね。それ含めての細部訂正がちらほらと・・・  ですが、大切な大本は【勝った!】とガッツポーズ。  今回のタイトルは、加速世界の『今の終わり』を意味します。  場回からタグと説明が怒涛のリニューアル!  皆さん忘れているかと思われますが、バーストリンカー達はみんな子供です(本編でもだが)  列車に乗って移動できる人もちらほらいるでしょう。ですが、人によっては一人で列車に乗るのはまだ早いと、お父さんお母さんから止められている人もいます。   「電車に乗った事が無いんです、ポイントが掛かるので」  ライダーお兄さんとナイトお兄さん、ここは大人?の貫禄でレディオと一緒に電車に乗ります。 《黄》「.+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+゚」 《青》「(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾」 《赤》「(  ̄ー ̄)_W☆バシ!」  黙ってても目立ってしゃあない男三人、電車に揺られて【上野恩賜公園】から【秋葉原駅】へ。 ?「いらっしゃいませお客様」  謎のメイド現る!?  
    12,078文字pixiv小説作品
  • アクセル・ワールド過去編《きいろいどうけ》

    ▼願うなら▲

     アクセル・ワールド過去話。  連続投稿です。 《きいろいどうけ》では、名前の無いモブについては赤・青・黄・緑・紫・メタルと各自のカラーチャートで表現しています。《純粋色》組についてはそこに《赤》《紫》と別途扱い。  赤と青の親子を助ける《レオニーズ》、自身が足りなくて実力を発揮できないでいたナイト(あれでも)。彼はブレード姉妹とのやり取りで、一つ大人になりました(良い意味で)。
  • アクセル・ワールド過去編《きいろいどうけ》

    ▼ファーストコンタクト▲

     アクセル・ワールド過去話シリーズ  前回、ダイビル部分崩壊によって多数の人的被害が発生しました。今回はその救出作業です。  後に、埋まったら復活場所は上の方と言う事を聞きました。うわぁどーしようかと思いましたが、ナイトががれきの下で身動き取れない助けてくれーと言ったので、身動き取れないけど隙間あります系にすればいっかと開き直り。  ダイビルの部分崩落に寄り、多くのバーストリンカーが生き埋めとなった。周囲は慌てて救出作業に入る。そこにレギオンの、敵味方の垣根などない。  ある少年が、一人の少年と出会い、レギオンの在り方について聞くことになる。  その子はやがてレギオンを立ち上げる。  だがそれは、もう少し後の物語……

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

コバルト・ブレード
4
編集履歴
コバルト・ブレード
4
編集履歴