ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウルフラム・サーベラス

うるふらむさーべらす

ウルフラム・サーベラスとは川原礫によるライトノベル『アクセル・ワールド』に登場するデュエルアバターの一種。メイン画像の左側。
目次 [非表示]

概要編集

登場は原作第12巻から。

強固な装甲に加え、物理攻撃無効化という強力なアビリティを持つが、その実態は加速研究会の実験によって生み出された「人工メタルカラー」。


人物編集

色を示す「ウルフラム」とは、戦車の装甲や徹甲弾の素材にも使われるタングステンの別名であり、その名の通りメタルカラー屈指の防御能力を有している。

加えて「サーベラス」は三つ首の魔犬「ケルベロス」の別名で、犬の頭に似た形の頭部と同型のショルダーアーマーがトレードマークとなっている。


能力編集

大半のメタルカラーと同じく武器は使わず、バトルスタイルは徒手格闘特化型。加えてアバター自体の硬さもあって並みの攻撃を寄せ付けない。


  • 物理無効(フィジカル・イミューン)

本体であるサーベラスIのアビリティ。文字通り、斬撃・打撃・銃撃といった物理攻撃により発生するダメージを無効化する。常時発動型ではなく必殺技ゲージ消費による任意発動型であり、ゲージが空のときには使えない。また、特殊攻撃や投げ技のダメージは防げない。

このアビリティによって攻撃してきた相手に反動という形で逆にダメージを与えたり、発動中自ら相手に攻撃を仕掛けることでダメージを底上げすることができる。


  • 能力捕食(ウルフ・ダウン)

左肩に宿るサーベラスIIのアビリティ。左肩頭部を展開させて他のアバターを喰い千切り、その総量に応じた時間だけ食べたアバターの能力を複製し使えるようになる。

  • 魔王徴発令(デモニック・コマンディア)虚無の波動

右肩に宿るサーベラスIII、ダスク・テイカーの必殺技と心意。心意についてはサーベラスのアバター特性に合わせ、装甲強度拡張技として使えるようになっている。

  • パラダイム・ブレイクダウン

テイカーに代わって右肩に宿らされたオーキッド・オラクルの心意技。


その他編集

元々は作品のアニメ化に伴い実施されたアバターコンテストから採用されたものだが、実は原作者が構想していた新キャラクターと偶然にも被っていた。応募イラスト


関連タグ編集

アクセル・ワールド 加速研究会

関連記事

親記事

デュエルアバター でゅえるあばたー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1697

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました