ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

サンタサンとは、かつてニコニコ動画で活躍していた実況者の一人である。
現在は動画投稿を引退していて、ニコニコ動画に投稿していた投稿動画をすべて削除している。

本人についての概要

改造ポケモンのプレイを実況した、「ドSの友人が作った、改造ポケモンを実況プレイ」シリーズで有名。当時は自称大学生を名乗っていた。
サンタサンという名前は改造ポケモンの主人公につけた名前が由来となっている。
元々は実況なし動画であったのだが、part16より「(色々理由はあるが)一番の理由は改ポケにツッコミを入れていきたいから。」という理由でで実況が入れられる。
ストーリー・難易度ともに大きく改造された内容となっており、終始ツッコミを入れながら実況するというスタイルをとっている。「声が小島よしおに似ている」と動画コメントで言われることがあり、テンションがあがってくるとモノマネをすることもある。
ツッコミ所満載のストーリー、数十Lv差当たり前の鬼畜改造、そしてそれに対するサンタサンの反応と必勝法を編み出し勝利する姿から人気を博している。

改造ポケモンの他にマリオカートバトレボYahoo!ゲームの実況も行っていて、他サイトで青鬼アイワナシリーズ、ポケットモンスターアルタイルなどの実況生配信を行ったことがある。
2010年頃にはRPGツクールVXでの自作ゲーム「ワタナベクエスト」を制作、配布もしていた。

サンタサン騒動について

ニコニコでは人気を誇っていたサンタサンだったが他動画におけるサンタ信者の問題、
また改造ポケモン内のドット絵がアカギ氏のドット絵を無断使用したものと発覚した、
アカギ氏作成ドット無断転載事件での騒動とその対応の悪さが問題となった。
更にバトレボでの切断や改造疑惑、マリカー内でのメンバーとのトラブルで批判が続出、
サンタサンコミュのコメントと「サンタサン」「サンタゾーン」で大百科自演事件も発覚する等、
相次ぐ問題を起こした責任を取り、ニコニコ動画の活動を引退する事となった。
その後、Ustream配信とツイッターで活動をすることになったが、スマブラ顔出し騒動 、フォロワーや実況者との揉め事(この騒動の一つが要因となりサンタ杯が解散された)でここでも問題が続出、その後の改造ポケ実況の再開の際にも、以前配信で「改ポケの続きを(非実況)でUPする 」という発言に反し、
実況付き改ポケ動画をUPするという行動に出た為、批判に晒されている。

詳しい状況は省略されているのでhttp://www31.atwiki.jp/nicosanta/pages/1.html参照のこと。

****イラストを投稿する上での注意点

ワタナベのグラフィックに関して

上記のアカギ氏作成ドット無断転載事件の騒動で改造ポケモン実況Part.67にてロケット団員風のワタナベの絵、MADを作ることを禁止にした。(現に問題のPart.14は一部編集して上げなおし)
part.68のサンタサンからのコメントを受け、pixiv内のワタナベ関連のイラストは非表示・削除されていることが多い。

腐向けイラストに関して

サンタサン本人からtwitter上で、「サンタサン関連で腐向け要素を含むものを公の場で目にすると不快」という主旨のコメントがあった。
これを受け、それまで描かれていた腐向け要素を含むイラストはマイピク限定にするなどの措置がとられつつある。


今後もこれら2点のことを配慮して投稿することが望まれる。

関連人物

ワタナベ

ドSの友人こと改造ポケモン制作者。ゲーム内にも登場する。ゲーム本編ではサンタサンにアドバイスをくれたり超安値でアイテムを売ってくれたり、ときには戦いを挑んできたりする。
マリオカートYahoo!ゲームアイワナシリーズなどの実況も行う。

すごいひと

改造ポケモン内のライバル。ちなみにガチホモであり、サンタサンことが大好き。名前はサンタサンが適当に付けたが番外編や本編での登場時に人間離れした動きをするため本当に凄い人になっている。番外編の主人公でもあり、この改造ポケモンシリーズの重要な鍵を握るキャラクターである。ショックを受けるとすそいひとになったりする。リアルサンタサン曰く「おホモだち」ゲーム内のサンタサン曰く「キモいけど友達」。番外編では主人公として活躍する。

関連タグ

ニコニコ動画 実況 ポケモン 改造ポケモン
ワタナベ すごいひと

ブログ「サンタサンはいません。」http://nicosanta3.blog104.fc2.com/

関連記事

親記事

実況者 じっきょうしゃ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 674924

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました