ジークフリート(グラブル)
じーくふりーと
- フレーバーテキスト
通常SSR
国難を救ったかつての英雄は、謀略の渦に飲み込まれた。大逆人と蔑まれた彼は、亡き先王との約束を果たすべく、救国の忠騎士として立ち上がる。
浴衣SSR
風に流れる剣客は、夕べの花に何を見る。夜空に輝く光華のごとく、鮮烈に敵を切り伏せる姿はあまりにも美しい。願わくは彼の平穏な日常が、いつまでも続きますように。
火SSR
英雄と称えられた忠騎士は、図らずも得てしまった強大な力を抱えながら前進する。自らが破滅の元凶とならぬよう、その双眸に決死の覚悟を宿して。
水着SSR
海の異変を感じ取った男は大剣を銛に持ち替え、海の中へと潜る。
荒海を牛耳る海獣を屠るのはかつて黒竜を屠った英雄か、それとも人ならざる者へ転じゆく化け物か。
アナザーSSR
人目を忍ぶローブに身を包み、陰より祖国フェードラッヘを救おうとせん忠騎士。
王殺しの汚名を被ろうと、団長を務めた騎士団に追われようと、祖国への忠誠は揺るがない。
先王ヨゼフより賜った最後の任務を遂行するため、今日も孤独な旅路を往く。
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 土/火(通常SSR)/風(浴衣)/水(水着)/光(アナザー) |
タイプ | 特殊(土、火SSR、アナザー)/攻撃(浴衣、アナザー)/防御(水着) |
武器 | 刀/剣・槍(水着) |
種族 | ヒューマン |
年齢 | 32歲・30歳(アナザーVer、救国の忠騎士以前の時系列) |
身長 | 180cm |
趣味 | 稽古 |
好き | 瞑想 |
苦手 | 口だけの人間 |
CV | 井上和彦 |
その身に竜の力を宿すフェードラッヘの騎士。
かつては英雄と讃えられるほどの騎士だったが、とある事件により反逆者として国を追われていた。
現白竜騎士団団長ランスロットの師であり尊敬していた相手だったが、事件以降は恨まれている。(後に主人公の助力もあって誤解が解け和解した)
クラシックガチャで『アスカロン』入手で土属性SSR
レジェンドガチャで『黒竜のアギト』入手で火属性SSR。
『黒竜騎士団制式帯剣・対竜』入手で光属性アナザーバージョン。
期間限定『シネンシス』入手で風属性の浴衣、
『ブルータル・ハープーン』入手で水属性の水着バージョンそれぞれが加入。
容姿
妖しく禍々しい紅の大剣を持ち、黒鉄の甲冑と兜は歴戦の勇者の重みを感じさせる。
その重厚さから一般市民からも畏れられがちである。
だがひとたびの兜を脱ぎ素顔を曝けだせばマダムキラーとして最強の男前が現れる。
流れるような茶髪と金色 (場合によっては茶色の時もある) の瞳、すらっと整った目鼻立ちはたちまち目を奪われるだろう。火SSRでは兜が半分割れて髪と素顔が見えた状態になり、よりワイルドさが上がっている。
浴衣バージョンでは髪を後ろに撫でつけ黒のユカタヴィラ姿で登場。帯替わりのベルトが中々に雅である。
水着バージョンではスポーツタイプの海パンに射篭手風のロンググローブ姿。手には自身の解放武器である銛。
戦闘時は顔を見せている (ただし後ろ向き) が、『救国の忠騎士』(復刻)のイベント報酬で、イベント中に登場した顔部分も隠れた状態のスキン「ベイルアーマー(フルフェイス)」が、「亡国の四騎士」では兜を脱ぎ顔があらわになった状態のスキン「ベイルアーマー(トゥルーフェイス)」が追加された。ここで長髪の理由が髪型に無頓着な所為であることが明らかになった。
性格
寡黙で忠義に厚い男。厳しくも優しく、義理や礼節を重んじる。
自身が何を言われようとも己が信念を貫く様は騎士の中の騎士と言えるだろう。しかしあまりに強すぎるため、なんでもかんでも一人で抱え込み、そして解決してしまう悪癖もある。
なんだかんだでルリアにはちょっと甘め。
まだ、亡国の四騎士イベントのクリア後イベントページでは、ランスロット、パーシヴァル、ヴェイン、プレイヤーに対して心をこめた言葉を贈ってくれており、例えるなら「卒業式のあと最後の終礼で、生徒一人ひとりに心のこもった言葉をかけてくれる先生」のような人物であり、非常な人格者であることがうかがえる。
騎士となる前や騎士になった直後は礼儀も騎士道も知らない乱暴者であり、協調性も「不要」として他者と馴れ合う素振りを見せなかった。しかし父親や教師のように兵法や騎士道を教授してくれたヨゼフ王や、自分を人間として扱ってくれたグンターやクリームヒルトとの関わりを経て、現在の騎士の理想とも言える人格者へと成長していった。
経歴
フェードラッヘ先王ヨゼフの時代、まだ騎士ではなかった若い頃から凄まじい力を秘めており、とある経緯から結果的にヨゼフを助けたことをきっかけに彼に見出され、渋々フェードラッヘ王立騎士団(白竜騎士団や黒竜騎士団の前身にあたる)に入団、当時の団長グンターの指揮下に入る。
それからしばらくの後、当時王都を脅かしていた真龍ファフニールを討伐した際、新たに設立された黒竜騎士団の団長位をグンターに譲られ、若くして黒竜騎士団団長となり、同時に「竜殺し」の異名で恐れられるようになる。
また、この時に瀕死の重傷を負った際に、一縷の望みにすがったグンターによって兜一杯のファフニールの血を飲まされたことで脅威的な治癒力が身につき、瀕死に近い重傷を負っても瞬く間に回復する体質を得る。
その後も数々の武勲を上げ、王都フェードラッヘを象徴する存在として尊敬されていたが、『救国の忠騎士』にてイザベラの謀略により逆賊として国を追われてしまった。(この出来事は本人は勿論のこと、当時副団長だったランスロットとパーシヴァルにも深い影を落とす事となる)。
しかし、国を出奔してからも独自に事件について調べ回っており、裏で密かに大立ち回りをしていたり、ここぞという時に颯爽と現れては主人公やかつての仲間達と共に一気に加勢をする。これは後の『亡国の四騎士』、『氷炎牆に鬩ぐ』でも同様である。
主人公とは『救国の忠騎士』後にちょっとした偶然から仲間に加わっている。
しかし、上記する通り何事も一人で背負い込んでしまう癖が抜けないのか、時折誰にも告げずにふらっといなくなってはふらっと戻ってくる事が多いらしい。
また、非常に口下手で感情表現に乏しく、日常生活にもほぼ無頓着だった様子で、黒竜騎士団時代はランスロットとパーシヴァルが頻繁にフォローしていた。実際専用スキン「The_Dragon_Knights」でのマイページセリフで、ジークフリートの髪型をどうするかで二人が揉めまくっていたので彼が「どっちでもいい」と言った所、両者から盛大にため息をつかれたらしい。
- ベイルアーマー(フルフェイス)
イベント「救国の忠騎士」で入手。兜で顔を隠した状態。
- ベイルアーマー(トゥルーフェイス)
イベント「亡国の四騎士」で入手。兜を脱ぎ素顔をさらした状態。
The Dragon Knightsスキンセット
キャラクターソング「The Dragon Knights」での衣装。
- ジー君
エイプリルフールイベントの報酬。
内部調査のためひよこ班の面々に潜入した姿。
半ズボンが似合うように足回りは慎重にケアしている。
- 漆黒の英雄
ログインポイント交換で入手可能なスキン。
- 土SSR
奥義
シュヴァルツ・ファング | 土属性ダメージ(特大)/対象がブレイク時に追加ダメージ(++で更に奥義と追加ダメージUP。追加ダメージが無条件発生に性能強化) |
---|
アビリティ
ウーヴェ | 敵に土属性ダメージ/自分の水属性耐性UP(Lv90で水属性耐性UPの対象が全体化) |
---|---|
マニガンス | 自分の攻撃UP(大)/防御DOWN(Lv75で攻撃UP(特大)、Lv100で防御DOWNが防御UP(大)に変化) |
デリリアム | 敵のモードゲージを吸収して自分の奥義ゲージに変換(Lv95で自分のダブルアタック確率UPが追加) |
サポート
邪竜の返り血 | 被ダメージ時の奥義ゲージ上昇量UP、自分のHPが少ないほど防御UP |
---|---|
ドラッフェンブルート | 稀に通常攻撃時の与ダメージに応じて回復 |
リミットボーナス | 水属性ダメージを軽減 |
変則的だが、自分自身で弱点を補うことができるアビリティ構成。
最高クラスの捨て身系アビリティである《マニガンス》で火力を上げ、水耐性を上げつつダメージを与える《ウーヴェ》で攻防を補う。
《デリリアム》は相手のドライブゲージを最大25%で吸い取り自身に充てる強力な技。
ジークの奥義には敵がブレイク状態の時に追加ダメージを与える効果があるので非常に相性が良い。
他のゲージ削り技と違い、相手ゲージの『最大値』からの計算なので、この技でブレイクする事も可能という、他のゲージ削りとは次元の違う性能を持つ。
以前は『一律で25%吸収』という性能であり、これはつまりどんなボスもジークフリートが4人いれば一瞬でブレイク可能という凶悪技だった。
(流石にオーバードライブの形骸化を危惧されたようで、今は敵最大HPが高くなるほど吸収値が下がるよう調整されている)
また最終解放が実装され、奥義の追加ダメージ条件撤廃と上限値上昇により、奥義時の爆発力にさらに磨きがかかった。
さらに《マニガンス》の自己防御デバフが無くなるどころか高性能な防御バフに変化する。
《ウーヴェ》の水属性耐性も全体化するため、攻守に渡りパーティに貢献できる。
- 浴衣SSR
奥義
シュヴァルツ・ファング | 風属性ダメージ(特大)/自分に黒竜の爪効果 |
---|
アビリティ
デリヴランス | 敵に風属性ダメージ/風属性防御DOWN◆黒竜の爪を消費:2回ダメージが発動/弱体効果命中率UP |
---|---|
メサジェ | 敵全体に風属性ダメージ/自分に逆境効果◆自分のHPを最大値の30%消費 |
ロンブル・ディエール | 自分の防御UP/敵対心UP/カウンター効果(被ダメージ/3回)◆黒竜の爪を消費:ダメージ上限UPを追加 |
サポート
不惜身命 | バトル開始時に黒竜の爪効果/一度だけ戦闘不能にならずにHP1で耐える |
---|---|
邪竜の返り血 | 被ダメージ時の奥義ゲージ上昇量UP/自分のHPが少ないほど防御UP |
リミットボーナス | 防御力UP 敵対心UP |
- 火SSR
奥義
ゲヴァルト・ファング | 火属性ダメージ(特大)/フェアドレーゲン(1アビ)が発動/自分のHP回復 |
---|
アビリティ
フェアドレーゲン | 敵に火属性ダメージ/火属性防御DOWN(累積) |
---|---|
ル・ミラージ | 味方全体の風属性ダメージカット(70%) |
ザルヴァートル | 5ターンの間、火属性キャラ全体の弱体耐性100%UP/被ダメージを軽減/吸収効果 |
サポート
返り血の代償 | 毎ターンダメージを受けるが攻防UP/必ず連続攻撃/奥義性能UP |
---|---|
救国の忠騎士 | 得意武器が「剣」の火属性キャラのアビリティダメージ性能UP |
毎ターン自傷ダメージというデメリットを持ちながら、それを補って余りある高火力を誇る。火力だけでなくダメージカットなどパーティーの生存にも貢献し、編成を選ばないオールラウンダー。
自傷ダメージも背水編成では十分なメリットとなり、3アビの吸収効果や奥義の回復でしぶとく生き残る。
コラボキャラとはいえ同じように防御に長けたキャラが実装されたため、2人で組ませると火属性のダメージカット関係に隙は少なくなり、結果的に火属性の強化につながる。
- 水着SSR
奥義
ラウゼー・ファング | 水属性ダメージ(特大)/ツヴァイハルプンが発動 |
---|
アビリティ
ツヴァイハルプン | ターゲットに関わらず2回水属性ダメージ/自分に逆境効果 |
---|---|
デルニエ・アリエ | 敵に水属性ダメージ/味方全体に火属性ダメージカット(20%)/被ダメージを火属性に変換 |
ロワン・ディシ | 自分のHPを犠牲にして自分にバリア効果/水属性追撃効果◆追撃は被ダメージするまで継続 |
サポート
邪竜の覇気 | 毎ターンダメージを受けるが攻防UP/必ず連続攻撃 |
---|---|
海辺の忠騎士 | 敵から受ける火属性ダメージの最大値を5000に固定する |
リミットボーナス | 確率でターンダメージを回復に変換 |
- アナザーSSR
奥義
グロゥス・ファング | 光属性ダメージ(特大)/ドルヒボーレンが即時使用可能になる◆孤竜奮闘Lvが7の時、アブシュッテンが発動 |
---|
アビリティ
アブシュッテン | 敵全体に光属性ダメージ/攻防DOWN(累積)/自分のHP回復◆孤竜奮闘Lvが7の時、通常攻撃後に発動 |
---|---|
ドルヒボーレン | 敵に光属性ダメージ/強化効果を1つ無効化/自分に光属性追撃効果◆無効化に成功した時、ターン経過なしで通常攻撃を実行 |
アインザムリッター | 自分に竜血活性効果◆竜血活性効果中は敵対心大幅UP/ブロック効果/敵から受ける闇属性ダメージの最大値を5000に固定/全力でカウンター |
サポート
曇りなき忠義 | バトル開始時に不死身効果(1回)/通常攻撃時に孤竜奮闘Lvが1上昇(最大7)◆孤竜奮闘Lvに応じて攻撃UP/連続攻撃確率UP/通常攻撃の与ダメージUP/奥義性能UP |
---|---|
竜血の脈動 | 被ダメージでカウンター(1回)/ターン終了時にHP回復/弱体効果を1つ回復◆竜血活性効果中は性能UP |
同じCygames製作の対戦型デジタルカードゲーム『Shadowverse』では、グランブルーファンタジーをテーマにしたカードパック「蒼空の騎士」にて他の四騎士と共に参戦した。
「ドラゴンナイツ」というスペルから呼び出せるトークンカード。四騎士の中から一人ないし二人を「チョイス」することで場に出せる。
カード名 | ドラゴンナイツ |
---|---|
種類 | スペル |
クラス | ロイヤル |
レアリティ | ゴールドレア |
コスト | 5 |
能力 | ・不撓不屈の騎士・ヴェイン ・竜殺しの騎士・ジークフリート ・俊英の双剣士・ランスロット ・炎帝・パーシヴァル チョイスしたカード1体を出す。 エンハンス 8; 1体ではなく、2体チョイスする。 |
収録セット | 蒼空の騎士 戦場の四傑 |
※チョイス…複数のカードから選択する能力。
※エンハンス…本来のコストの代わりに、記載の数値分のPPを支払うことで発動する能力。
カード名 | 竜殺しの騎士・ジークフリート |
---|---|
種類 | フォロワー |
クラス | ロイヤル |
タイプ | 兵士 |
コスト | 5 |
進化前 | 攻撃力:5 体力:4 |
能力 | 必殺 守護 |
進化後 | 攻撃力:7 体力:6 |
能力 | 進化前と同じ能力。 |
CV | 井上和彦 |
※必殺…相手フォロワーに攻撃したり攻撃されたとき、その相手フォロワーを破壊する能力。
※守護…相手フォロワーは守護を持つフォロワー以外を攻撃することができない。
必殺によって多くのフォロワーを一撃で破壊できるうえに守護能力で壁役もこなせる。
また自分の場にジークフリートいることでパーシヴァルの能力を起動させることができる。
グランブルーファンタジーヴァーサスライジング
大剣によるリーチと火力に加えて、技の構成自体は比較的オーソドックスなパワー型の万能キャラ。大振り気味であるため、至近距離がやや苦手な傾向にあるが操作性は良好で初心者でも使いやすい。
目玉は特殊ボタンを押すことで体力を犠牲に攻撃力を底上げする「マニガンス」。最大3回使用可能で使うたびに効果時間が減ってしまうので、慎重な運用が求められる。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るトラウム・マイン・リバー
* ジークさんと風邪を引いちゃったジータちゃんのおはなし * Twitterで風邪ネタで盛り上がったので勢い(失速気味)で書きました、セリフの一部をフォロワーさんの素敵な絵からお借りしました! * ジクジタちゃんは時にはお互いを父娘のように思い遣り、戦友として讃え合ったり、恋人として大切な時間を紡いでほしいんじゃ~2,150文字pixiv小説作品- 誓いを捧げよう
鉛の空に、誓いを一つ 5
誓いをテーマにした四騎士小説のジークフリート編第5話です。 今回で回想は終わりです。 前回に引き続き、パー様がジークさんを「化け物ではない」というところに焦点があります。多分。 今月中に5万字は書きたかったのですが、無理でした。 明日から死ぬ気で頑張って月末までに完結させたい所存です。仕事が暇なうちに……。10,222文字pixiv小説作品 - 埋もれても輝く星斗
遥か春情と竜
* 一緒に暮らし始めたジークさんとジータちゃんのお話 お互いが「家族になりたい」って思い合って、自然と夫婦になってほしいです。 でも結婚式は挙げてほしいな!! ---------- 6/18 全空3、お疲れ様でした。スペースにお越しくださった皆様、ありがとうございました。 無事にイベントを終えられて一安心です。次は、2月のイベントに出られたらいいなあと思いながら。またジクジタちゃんの本を出したいです。 https://hertz-eating.booth.pm/items/558017 当日頒布しました、【心奥に咲くマロウ】BOOTHにて自家通販を開始しております。 部数があまりありませんが、よろしくお願い致します。1,277文字pixiv小説作品 - grbl
団長ちゃんとおとなりさんの32歳
以前ツイッターで投稿した、げんぱろなジクジタです。 グランとジータがどっちもいます。ビィくんはいるけどいまのところいません。 サブタイ?としては「じくさんは法に触れたくない」ですがはてさて。 もう少し書いてから投稿しようと思っていたのですがなかなか進められていないのでキリが良いところまでで投稿させていただきます。 続き書いたらまた投稿したいです。 表紙はかんたん表紙メーカーさんより→ https://sscard.monokakitools.net/covermaker_pixiv.php3,888文字pixiv小説作品 - さめた夢
貴方だけの騎士です、我がマスター 0
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10872547 の続き的なもの。 注意事項は前話同様ですので、そちらをお目通し下さいませ。 いよいよ今年の四騎士イベントですね!しかも過去話!!推しの過去とか確実に深淵を見る予感しかない件!!!竜殺し&炎帝の実装くるかな!?くるよね!!? そんな感じで、公式が来る前に捏造しておくスタイルでお届けします。イベント開始までの時間潰しになればと思います。7,578文字pixiv小説作品 【1/12 全空の覇者12】竜の瞳にうつる時を(CP抜き/ジークフリートさん中心本)
2020年1月12日 全空の覇者12「よつおりおり」(インテックス大阪6号館Cホール し15a)で頒布する新刊サンプルです。 ■『竜の瞳にうつる時を』※小説・A5・60p・600円(おまけでポスカ付き) 三騎士+アグロヴァル兄上+ヨゼフ王とジークフリートさんの捏造思い出小説本です。SIEGFRIEDイベントで煮詰まったあれこれをどうにも辛抱たまらんと思って発散させた本になります。 CPを入れたつもりは一切ありませんが、普段はヴェパシやランジクをRTして拝むアカウントですので同じ工場で生産されているのも駄目なアレルギー持ちの方は避けて頂くのが吉です。間違っているところ(公式既出情報など)ありましたら申し訳ない……全空一の広い心でお読みください。 ※風ランなし、ふたりの騎士道、ビストロは未プレイの2019年3月開始きくうしです。 表紙、ポスター、おまけのポストカード(https://www.pixiv.net/artworks/78706754)はたかや(http://www.pixiv.net/member.php?id=3692193)様に描いて頂きました! ★イベント後余ればboothにて自家通販予定ですが、予約部数は会場分から分けて確保する予定ですので、遠方の方はこちらをご利用下さい→https://333str.booth.pm/items/176494821,446文字pixiv小説作品本当に伝えたかった言葉は、
伝えさせちゃくれない。 パーシヴァルが高熱病に罹って三人に世話を焼かれる話。 グラブルでは初めまして。 長らく見てくださっている方、お久しぶりです。過去作を未だにいいねやブクマしてくださる方、ありがとうございます。 グラブルを数年ぶり……たぶん三年ぶりくらいに再開しました。と言っても当初は進め方が分からずほぼ最初で断念していたので、再開したという表現すら怪しいですが。 友人たちが続々と始めたので流行りに乗ってみました。ジークフリートが推しです。四騎士は箱推ししたいですね。それとは別枠でイケメン好人物を弱らせたいという性癖じみたものをくすぐられたのがパーシヴァルでした。ごめんね炎帝様。 世界観・グランサイファー内部のねつ造を含みます。また、幣騎空挺の内部事情が盛り込まれています。苦手な方はご注意を。 表紙はこちらからお借りしました→(https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=60635209)12,789文字pixiv小説作品- Leichter Geburtstag-光の誕生日-【ウェブ再録】
髪の話
【前日談的なもの】https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=179196337,543文字pixiv小説作品