スーパーチャイニーズシリーズとは
カルチャーブレーンが贈る看板作品である。
妖魔軍団などの悪の軍勢を倒すべく
主人公の【ジャック】と【リュウ】が大活躍する
痛快カンフーアクションRPGである。
…が、ファミコン版の「初代スーパーチャイニーズ」はナムコから出ていたらしく、
主人公の名前も【ジャッキー】と【リー】になっていたとか。
二人同時に遊べるよ!
2人同時プレイが可能という謳い文句で当時のゲーマーたちの注目の的だった。
そして、ジャックとリュウのカンフーアクションは
シンプルながらも見ていて楽しいものなので
観客になりがちな少年たちにも楽しめる作品だったとか。
脇役たち
脇を固める登場人物もなかなか個性的で、
メタ発言をしたり
自社作品の宣伝を始めるキャラも存在する。
ジャックのガールフレンドの【ミンミン】や
たびたびトラブルを引き起こす【ボクチン殿下】が
その例である。
アイテム
本作には
【ぎやまんの鈴】や【ごくらくパンチ】などの怪しいアイテムが存在する。
とくに【ごくらくパンチ】はファンの間で伝説になっているとか。
「ゆめのすけ」
スーパーチャイニーズの世界に伝わる伝承に記された名前である。
ある文献の一節によると、
当時のプロデューサーである【阿迦手観屋夢之助】の生き写しであるとされている。
「うちういち」の存在でもあるらしい。
シリーズ一覧
アーケードゲーム
- チャイニーズヒーロー(1984年10月、タイトー販売)
- VSスーパーチャイニーズ(ナムコ販売)
ファミリーコンピュータ
- スーパーチャイニーズ(1986年6月20日、ナムコ発売)2014年7月23日より、Wii Uバーチャルコンソール用ソフトとして配信を開始、こちらはカルチャーブレーン販売。
- スーパーチャイニーズ2(1989年5月26日)2016年10月19日より、Wii Uバーチャルコンソール用ソフトとして配信を開始。
- スーパーチャイニーズ3(1991年3月1日)
スーパーファミコン
- スーパーチャイニーズワールド(1991年12月28日)2014年10月1日より、Wii Uバーチャルコンソール用ソフトとして配信を開始。
- スーパーチャイニーズワールド2(1993年10月29日)
- スーパーチャイニーズワールド3(1995年12月22日)
- スーパーチャイニーズファイター(1995年1月3日)
ゲームボーイ
- スーパーチャイニーズランド(1990年4月20日)
- スーパーチャイニーズランド2(1991年11月29日)
- スーパーチャイニーズランド3(1995年1月13日)
- スーパーチャイニーズランド1・2・3´(1996年9月13日)
- スーパーチャイニーズファイターGB(1996年12月28日)
ゲームボーイカラー
- スーパーチャイニーズファイターEX(1999年12月24日)
ゲームボーイアドバンス
- スーパーチャイニーズ1・2 アドバンス(2004年6月24日)