功夫とはッ!
「カンフー」の正式な表記及び呼称である。
主に以下の意味や使用法がある。
- 中国の広東省など両広地方での中国武術の別名。
- 中国武術で重要視される「練習・鍛錬・訓練の蓄積」の意味。
- 中国の茶芸の一種「工夫茶」の別表記「功夫茶」として用いられることもある。
- 韓国の歌手、チャン・ナラ(張娜拉)が2005年に中国でリリースしたCDアルバム、およびその2曲目に収録されている歌の題名。
広まった由来ッ!
ブルース・リーの中国武術香港映画が世界的にヒットした際に「功夫」という言葉が「中国武術の総称」として広まり、この種類の映画が「カンフー映画」と呼ばれるようになった。
なので、厳密にいうと「カンフー」は間違った呼称であり、
最近では中国武術の知識の浸透、というよりは主に「バーチャファイター」の「パイ・チェン」のおかげで、呼び方の正しい理解が広まりつつあるが、
pixivでのタグ使用数を見てわかるとおり、「カンフー」という呼称が一般化してしまっているのが現状である。
関連イラスト
関連タグゥ!
パイ・チェン カンフー映画 ブルース・リー 燃えよ!功夫淑女
表記ゆれ
カンフー:間違った呼び方であるが、一般化している呼び方。