ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

概要

ボクシングプロレス総合格闘技などのプロ格闘技の各団体、各階級のチャンピオンが贈呈されるもの。発端はジョン・L・サリバン(ベアナックル時代の最後のボクシングチャンピオンであり、グローブ方式での最初の認定王者)に贈られたのがきっかけで以後様々な格闘技で習慣化した。

デザインは基本的に、革製のベルトに装飾を施した金属製のプレートが付けられている。場合によっては、メインのプレートの横に歴代保持者の写真のついたバッジが付いている。

ボクシングなどでは取り切り制(王座陥落後や返上後も保持することになる)が多いが、日本のプロレス等では持ち回り制(手元にはレプリカすら残らない)が多い。

K-1では毎年トーナメントの優勝者にデザインの違うベルトが授与され、DREAMではトーナメント王者がそのまま初代認定王者になったため、優勝者にはそれぞれデザインの違う2本のベルトが授与された。

転じた使い方

プロレス以外のファッションでも、ベルトのバックルが目立つ学校制服がこう呼ばれることがある。

実在する学校では、国立のお茶の水女子大学附属中学校の女子制服(セーラー服の上にベルト)や、公立の熊本高校の女子制服がこう呼ばれる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

チャンピオンベルト
6
編集履歴
チャンピオンベルト
6
編集履歴