ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ソーシャルゲーム、パズル&ドラゴンズにて和神シリーズの闇属性を担当するモンスター。

元ネタは日本神話に登場する同名の月の神。ちなみに性別不明で、時折ファンの議論の対象となる。


ヨミ

図鑑No.  140
名前     ヨミ
属性     
タイプ    
スキル    チェンジ・ザ・ワールド(10秒間、時を止めてドロップを動かせる)
リーダースキルクイックブースト(ドロップ移動可能時間が延びる)

ツクヨミ

図鑑No.  141
名前     ツクヨミ
属性     
タイプ    
スキル    チェンジ・ザ・ワールド(10秒間、時を止めてドロップを動かせる)
リーダースキル神の一手(ドロップ移動可能時間がかなり延びる)

夜刻武神・ツクヨミ

夜刻武神 ツクヨミ

図鑑No.  989
名前     夜刻武神・ツクヨミ
属性     闇・光
タイプ    神・攻撃
スキル    チェンジ・ザ・ワールド(10秒間、時を止めてドロップを動かせる)
リーダースキル月光の神撃(光属性の攻撃力が3倍になる)

評価

 通称光ヨミ。

 高い攻撃力に強力なスキル、場面は選ぶものの強力な覚醒スキルを持つ優秀なモンスター。闇属性と光属性という優秀な属性を二つも持っているため、多色パに最適。

 一つ難点を挙げるとすれば主属性が闇属性であるにもかかわらず、光属性に補正のかかるリーダースキルを持ってしまったことだろうか。

 とはいえ、サブとして扱う限りは大変優秀なモンスターのため、多色パのアタッカーとして使うならばこちらがおすすめである。ちなみにこちらは男性としてデザインされたらしい。


夜想詠神・ツクヨミ

夜刻武神

図鑑No.  990
名前     夜想詠神・ツクヨミ
属性     闇・闇
タイプ    神・バランス
スキル    チェンジ・ザ・ワールド(10秒間、時を止めてドロップを動かせる)
リーダースキル詠神の調律(ドロップ操作時間が超絶延びる)

評価

 通称闇ヨミ。

 バランスのとれたスキルに強力なスキル、場面は選ぶものの強力な覚醒スキルを持つ優秀なモンスター。リーダースキルも十分に強力が、どのステータスにも倍率がかからないため、リーダーとして使うには不適。

 とはいえ、サブとして扱う限りは大変優秀なモンスターのため、パーティーのサポート役として使うならばこちらがおすすめである。ちなみにこちらは女性としてデザインされたらしい。


覚醒ツクヨミ

図鑑No.  2325
名前     覚醒ツクヨミ
属性     闇・木
タイプ    体力・悪魔
スキル    煌月の世界(全ドロップを強化。1ターンの間、ドロップ操作時間を5秒延長。)
リーダースキル鬼刻の神撃(強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が3倍。6コンボ以上で攻撃力が上昇、最大2.5倍。)

評価

 通称覚醒ヨミ。

 素材に闇イザナミと究極天狗と闇の宝玉×2と木の宝玉を使用し、イザナミから体力、天狗から悪魔タイプを継承し、覚醒スキルに闇泥強×2、操作時間延長、スキルブーストが追加され、リーダースキルも最大7.5倍の倍率を出せる強リーダーとなった。スキルも一新し、なんと盤面にある効全ドロップ強化に加え操作時間5秒延長する効果が追加され、自身のリーダースキルともマッチしており覚醒進化の中でもトップの火力をだせる。

今までの究極進化がラーやホルス、イシスのサブとして使われていたのに対しこちらはリーダーとして戦えるモンスターになっている。



 余談だが、覚醒ヨミの右半身を見ると、右目は潰れ右耳は悪魔のように鋭く尖がり月の飾りはひび割れ、さらに右手右足はこの世の者とは思えない形をしており完全に鬼化してしまっている。恐らく素材であるイザナミの周りを浮遊していた火雷大神に侵食されてこのようなイラストになったのかもしれないが、覚醒進化組の中では物凄い変貌ぶりである。


転生ツクヨミ

図鑑No.  3389
名前     転生ツクヨミ
属性     闇・水
タイプ    体力・悪魔・神
スキル    煌月の世界(全ドロップを強化。1ターンの間、ドロップ操作時間を5秒延長。)
リーダースキル夜月神の魂(強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が3倍。6コンボ以上で攻撃力が上昇、最大6倍。)

評価

 通称転生ヨミ。

 リーダースキルがコンボ面で強化されており、最大18倍の火力でダメージ吸収・ダメージ無効・根性のないモンスターを一撃で倒す。


一方イラストは夜刻武神・ツクヨミのようになっている。


超転生ツクヨミ

超転生

図鑑No.  6233
名前     超転生ツクヨミ
属性     闇・光
タイプ    神・バランス
スキル    煌月の世界(※全ドロップを強化。覚醒無効状態を5ターン回復。3ターンの間、ドロップ操作時間を5秒延長。)
リーダースキル夜月神の真魂(神タイプの全パラメータが1.5倍。闇光の同時攻撃で1コンボ加算。7コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が10倍。)

※上方修正後のスキル内容。なお同じスキルを持つ覚醒進化、転生進化も現在では超転生進化と同様の効果であるため注意。

評価

 和神シリーズの4番手としてついに実装された超転生進化。

 リーダースキルが神タイプ限定だが全パラメータに1.5倍の補正がかかるようになり、光と闇の同時攻撃で1コンボながらコンボ加算も可能で、7コンボ以上で軽減と火力を両立できるようになった。

また、超転生進化キャラ共通の特徴でイラストが動くようになり、凛々しい姿を見られるのもポイントである。



敵としてのツクヨミ

モンスター出現ダンジョンステージフロア備考
夜刻武神・ツクヨミイザナミ降臨!黄泉神 地獄級B3
夜刻武神・ツクヨミイザナミ降臨!黄泉神 超地獄級B3

関連イラスト

オトコノコツクヨミヨミちゃんのわき

JKツクヨミ


関連タグ

パズル&ドラゴンズ 日本神話 ツクヨミ(元ネタ)

パズル&ドラゴンズのモンスター一覧

同シリーズのモンスター

火属性水属性木属性光属性闇属性
和神シリーズ(第1弾)カグツチオロチスサノオアマテラスツクヨミ

同名のスキル持ちモンスター

No.モンスタースキル
129慈愛神・ヴィーナスチェンジ・ザ・ワールド
348ECO・ベイビータイニーチェンジ・ザ・ワールド
349ECO・タイニーチェンジ・ザ・ワールド
394慈愛神・コスモスヴィーナスチェンジ・ザ・ワールド
395慈愛神・カオスヴィーナスチェンジ・ザ・ワールド
666ECO・タイニー・アルマチェンジ・ザ・ワールド
1318ECO・スーパータイニー・アルマチェンジ・ザ・ワールド

関連記事

親記事

パズル&ドラゴンズのモンスター一覧 ぱずるあんどどらごんずのもんすたーいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 626153

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました