ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ナックルボンバー

なっくるぼんばー

ナックルボンバーは、ロボットアニメ「鋼鉄ジーグ」及び「ゲッターロボ號」で主人公機が使用した武器である。
目次 [非表示]

武器の名称だが、少なくとも以下の2作品で登場する。いずれも手首から先の拳を射出するという点で共通している。

  1. 鋼鉄ジーグ
  2. ゲッターロボ號

鋼鉄ジーグ編集

鋼鉄ジーグで主人公機が使用する武器。

マジンガーZロケットパンチに相当する武器だが、手首から先の拳部分のみを飛ばすという点で異なる。また、発射する際にはメイン画像のように両手をガッチリと組んだ状態で射出される。威力は高く、ハニワ幻人に有効なダメージを与えていた。


なお作中では発射後にジーグが姿勢を変えることなく、ガッチリと組んだままの両手がニョキニョキと生えてきて連射している場面が結構多い。どういう仕組みになってんの?

(原作としてクレジットされている安田達矢版漫画では、戻ってきた拳骨を装着する絵も存在した)


玩具であるマグネモシリーズでは両手をガッチリ組むことができず、片手ずつ飛ばすしかなかった。

派生作品編集

スーパーロボット大戦シリーズには第2次スーパーロボット大戦αから参戦時から使用可能。


ゲッターロボ號編集

いずれもアニメ版準拠。旧作ゲッターロボには存在しない武器である。

玩具主導企画の意味も強い為、磁力で合体する鋼鉄ジーグに倣って名付けられたのかもしれない。


プロトゲッター編集

アニメ第11話に3機合体タイプのロボットに改造されるまでの機体で使用されていた。

始めて使ったのは第2話「バトルヘリ攻防戦」で、右手首の油圧システムを暴走させることで、右の手首を射出して敵メタルビースト・クラブを撃破した。この時は即席のぶっつけ本番で使われたが、第3話から正式に装備されて武器となった。

G鉱石の特性上、ある程度の距離までなら誘導可能で、元の位置に戻る場面が描かれていることが多い。第4話からは左手首にも組み込まれた。

ゲッター號編集

ゲッターロボ號


アニメ第11話で3機合体に改造後はゲッター號にそのまま引き継がれた。もちろん最初から両手首ともに射出可能。ゲッター號が行った多くの戦闘で使われている。後期オープニングでも高らかに歌われるメインウェポン。


玩具編集

放送当時に「ジャンボゲッター」の商品名で、特大ゲッター號(パンチを飛ばすギミック付き)の玩具が発売されていて、これの宣伝意図もあっただろう。

砂場で遊んでる変な恐竜を玩具でやっつける、怪しい実写CMも放送されていた。


関連項目編集

ジーグ

ゲッター號


ロケットパンチ:元祖。

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2183

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました