ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ロックマンエグゼ2から登場した、ウイルスバスティングやミステリーデータ等で時折ドロップするアイテム。

外見は紫色のゴツゴツとした塊に黄色く光る何かがまばらに混じっているど、いわゆる毒々しい髑髏のような固形物といった感じであり、あまり触りたくないようなデザイン。

一定数集めると、コトブキスクエアにある交換所でレアなバトルチップと交換する事が出来る。


『3』でもバグピーストレーダーというかけら10個で一枚のバトルチップと交換できる交換所があるが、これ以外にも科学省のウイルス飼育機の電脳でのウイルスの餌としても使える。

そのため攻略には大量のバグのかけらが必要となる。一応救済措置として、ウイルスやネットナビをカウンターで撃破すると入手するバトルチップやゼニーとは別にバスティングレベルに関係なく10個ドロップするという機能がある。


攻撃タイミングが大振りで分かりやすくて倒しやすいうえに手軽に再戦が可能なガッツマンで集めたプレイヤーも多いだろう。(しかもこのやり方、公式の攻略本で推奨されている)

このせいでガッツマンはバグのかけらマンと呼ばれたり、バグのかけら10個で1G(ガッツ)という名前の単位を付けられたりといじられている。

関連記事

親記事

ロックマンエグゼ ろっくまんえぐぜ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 292

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました