ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

チュリスが遺したメッセージ「D・M」の真相。それは髪型でも、デュエル・マスターでもなく……「デカイ・ムカデ」。

カードとしての能力

バンバン戦車 バンチュー
R 火文明 コスト5
クリーチャー:ビートジョッキー 2000
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札から、コストの合計が5以下になるようにクリーチャーを2体まで選び、バトルゾーンに出す。そのターンの終わりに、それらを破壊する。

概要

DMRP-06「双極篇 第2弾 逆襲のギャラクシー 卍・獄・殺!!」にて登場したクリーチャー。

バトルゾーンに出した時に手札からコストの合計が5以下になるようにクリーチャーをコスト踏み倒しさせる。

但し、コスト踏み倒ししたクリーチャーはターンの終わりに破壊されてしまう。このデメリットを活用し、

  • 爆竜兵ドラグストライクをコスト踏み倒しして、ターンの終わりにドラグストライクを破壊させて、強力なドラゴンを手札からコスト踏み倒しする。
  • デュエにゃん皇帝に進化させて、攻撃時にコスト6以下のファンキー・ナイトメアを重ねて、ターンの終わりに自壊させて、ファンキー・ナイトメアを墓地からコスト踏み倒しさせる。
  • ボマーザウルスをコスト踏み倒しさせて、ターンの終わりに自壊させて、ボマーザウルスのランデス能力を発動させる。
  • ラスト・バースト能力を持つカードと組み合わせて、ターンの終わりに自壊させて、ラスト・バースト能力を使う。

等のような面白い使い方をすることが出来る。

また、EXライフを持つディスペクターをコスト踏み倒しした場合でも、EXライフによって追加されたシールドが身代わりになるため、そちらとも相性が良い。とはいえ、コスト5以下のディスペクターは霊刑連結 ジゴク・パルテノンなど、かなり数が少ないのだが。

同じ種族でも、例えば破壊されるとGR召喚をすることが出来るDOKIDOKI・ザイナマ等、相性の良いクリーチャーも存在している。

このようなことから、様々なカードと組み合わせることで面白いコンボが出来るカードとも言える。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

バンバン戦車バンチュー
0
編集履歴
バンバン戦車バンチュー
0
編集履歴