ビートジョッキー
2
びーとじょっきー
ビートジョッキーとはデュエル・マスターズの種族である。
DMRP-01 「デュエル・マスターズ 新1弾 ジョーカーズ参上!!」から始まった「新章デュエル・マスターズ」の背景ストーリー世界における火文明の主な種族。多種族冠詞は「爆衆」。
アニメでは主にボルツが使用する。
「炎ネズミ」
ビートジョッキーのサポート役であるネズミのクリーチャー。
命名法則は「〜・チュリス」〜部分が炎ネズミの名前。G・G・G持ちの場合は「"○○○"・ララッタ」となる。
フレーバーテキストを見るに、「〜ッス」口調で話すクリーチャーがほとんど。
「戦車」
グランセクトの持つ「野菜兵器」を見よう見まねで作った兵器クリーチャー。
命名法則は「カタカナ語(擬音であることが多い)+乗り物の名前(戦車であることが多い)+炎ネズミの名前」。
前述の炎ネズミたちが乗り込んで戦う。
B・A・D(バッド・アクション・ダイナマイト)
コストを踏み倒して召喚する代わりにターンの終わりに破壊される能力。
ビートジョッキーの速攻戦術の要となる能力で、大体スピードアタッカー持ち。
手札以外のゾーンからの召喚が許可される蛇手の親分ゴエモンキー!や死皇帝ハデス等の効果で召喚しても適用される。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見る【デュエル・マスターズ】スリップ尖車 スピンクル
【DM】龍装者レイバーン
【デュエル・マスターズ】クサーリ戦車 ナゲット
デュエル・マスターズ『ジャンピン気球“Jー空”』
【デュエル・マスターズ】U・S・A・HOKKEEN
【デュエル・マスターズ】パラソル・チュリス
【デュエマ】U・S・A・BINTA
【デュエル・マスターズ】U・S・A・PORISU
真友”チュリス
【デュエル・マスターズ】チューカツ・チュリス
M-瑠(メタル)ララッタ
『“T-風”戦車 ガンデルン』『ドルドブリンガー・ドラグーン』
【デュエル・マスターズ】2017まとめ
【デュエル・マスターズ】アリマ・チュリス
【デュエマ】ナグナグ・チュリス
【デュエル・マスターズ】バング“BNG”ドンゴ
【デュエル・マスターズ】"罰怒"ブランド
【デュエル・マスターズ】ダダダチッコ・ダッチー
【デュエル・マスターズ】ハタモチ・チュリス