ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

パンツァーファウスト3

ぱんつぁーふぁうすとどらい

パンツァーファウスト3とは、ドイツのダイナマイト・ノーベル社製の対戦車火器。
目次 [非表示]

概要

名称は、第二次世界大戦で使用されたパンツァーファウストに由来する。

ロケットブースターつき弾頭使用の無反動砲の一種であり、IHI エアロスペース(旧日産自動車宇宙航空部門)でライセンス製造されているものが陸上自衛隊にも採用されている。

ちなみに、陸上自衛隊では「110mm個人携帯対戦車弾」「LAMLight Antiarmor Munition=軽対装甲火器)」という名称になっている。(製造メーカーと調達価格が近いことから「空飛ぶ日産マーチ」とも冗談で言われている)

弾頭などが搭載された発射チューブとグリップ部のふたつに分かれており、発射チューブは使い捨てとなっている。

弾頭は成形炸薬弾を使用した対戦車榴弾、タンデムHEAT弾頭、対建造物用弾頭(ブンカーファウスト)をはじめとしてさまざまなものがあり、グリップ側もセンサー搭載の自動発射架台などが用意されている。対戦車榴弾はモンロー/ノイマン効果を効率的に発揮するようにプローブが延ばされている状態の外見が有名だが、延ばさずに使用することも可能で、その場合は榴弾(HESH:粘着榴弾)として機能する。

対戦車榴弾は、現行の戦車を正面からでも十分に撃破可能な貫通力(最大700mm以上の圧延均質装甲板を貫通できる)を持つ。

反動相殺機構は後方へ重量物を投射するデイビス式、カウンターマスは金属粉となっている。


余談ながら、ダイナマイトノーベル社が担当している部分は発射チューブ側のみで、グリップ部はH&K社が設計しており、セレクターはG3と似たものとなっている。照準器はツァイス・グループのヘンゾルト・ウェッツラー社が担当。


開発国であるドイツなど一部の国では、イスラエル/シンガポール共同開発のMATADORへの更新がされている。ドイツ軍では対建造物用のブンカーファウストがMATADORに更新されるが、対装甲目標用にパンツァーファウスト3も継続して使用する模様。


関連イラスト

リトルアーモリーアンソロ【駐屯地娘】富山 ひみ子


関連動画

パンツァーファウスト3 無反動砲 - USA Military Channel(2015年6月)


関連タグ

対戦車ロケット パンツァーファウスト RPG-7


外部リンク

関連記事

親記事

対戦車ロケット たいせんしゃろけっと

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 487238

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました