ファンタスティックベルティエ
ふぁんたすてぃっくべるてぃえ
第9話に登場。全体的な色合いは白で、両端にレリーとファリーをセットできる台座がある。
棒状のミラクルベルティエと異なり、握り部分にハートをモチーフにした意匠があり、
パッションハープを2本直列したような特徴的な形状をしている。
合体時は「スティックモード」、分離時は「ベルモード」と呼ばれる。
キュアメロディのミラクルベルティエと合体すると、ファンタスティックベルティエ クロスロッドに変化する。
プリキュア・ミュージックロンド
「翔けめぐれ、トーンのリング! プリキュア・ミュージックロンド!」
「三拍子! 1、2、3、フィナーレ♪」
スティックモードで使用。フェアリートーンのファリーのパワーを使い、強力な黄色いリング状のエネルギーを放つ。キュアメロディのように飛び上がらず、「フィナーレ」と決めポーズをした後にスタスタ歩いて去るのが特徴。必殺技アクションとしては斬新と評判。
プリキュア・ファンタスティックピアチェーレ
「弾けるリズムのファンタスティックセッション! プリキュア・ファンタスティックピアチェーレ!」
初使用は第12話。キュアミューズの助言で生まれた技。分離したベルモードで使用。
攻撃時はレリーとファリーを使い、ハート型の炎のようなエネルギーを放ち浄化する技。
ピアチェーレ(piacere)は「任意に・自由に演奏する」という意味の音楽用語。
プリキュア・ミュージックロンド・スーパーカルテット
メロディ・リズム「二つのトーンを一つの力に!」
メロディ「奏でましょう、奇跡のメロディ! ミラクルベルティエ クロスロッド!!」
リズム「刻みましょう、大いなるリズム! ファンタスティックベルティエ クロスロッド!!」
メロディ・リズム「翔けめぐれ、トーンのリング! プリキュア・ミュージックロンド! スーパーカルテット!!」
メロディ・リズム「せーの、フィナーレ♪」
初使用は第16話。キュアメロディとの合体技。分離させたファンタスティックベルティエの一方をミラクルベルティエと交換・合体し、ファンタスティックベルティエ クロスロッドにすることで使用できる。
二人で手をつなぎ、ベルティエの先から強力なエネルギーを同時に放ち、浄化する技。いわゆるひとつのプリキュアマーブルスクリュー。
この技の場合はスタスタ歩かず、笑顔で仲良くメロディと一緒に飛び上がる。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 仮面ライダーレジェンド× スイートプリキュア♪
仮面ライダーレジェンド× スイートプリキュア♪ 第3話
第9話がベースです。 注意:誹謗中傷や荒らしコメントは一切受け付けません。 コメント・感想下さい。7,878文字pixiv小説作品 - 仮面ライダーレジェンド× スイートプリキュア♪
仮面ライダーレジェンド× スイートプリキュア♪ 第5話
第12話がベースです。 注意:誹謗中傷や荒らしコメントは一切受け付けません。 コメント・感想下さい。8,950文字pixiv小説作品 - 仮面ライダーギーツ×スイートプリキュア
第六話
新年明けましておめでとうございます。 大変遅くなり申し訳ありません。正直に申し上げますとSwitchなどで遊びすぎていたことと、東京新宿の「ソードアート・オンライン アノマリークエスト」にはまり、時間があれば東京へ遊びに行っていました。本当にすみませんでした。 というわけで第六話を投稿しました。今回は、ファンタスティックベルティエが誕生した第九話を参考に書きました。最近サボり過ぎて語彙力がかなり落ちてきているかもしれませんが、どうか温かい目でお守りください。 それでは。第六話、どうぞ。10,183文字pixiv小説作品