ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヘブライ文字

へぶらいもじ

ヘブライ文字とは、主にヘブライ語、イディッシュ語の表記に使われる文字である。
目次 [非表示]

概要

子音をあらわす22の文字が存在する。ヘブライ文字にはもともと母音を表記する文字はなく、ニクードと呼ばれる記号をつける事によって表現する。

ニクードには読みが複数ある子音文字についてどちらの読み方をするか教えるものもある。

ニクードは中世になって発明されたものであるため、当時において既に失伝していた神名YHVHの母音込みの正確な発音は不明のままである。

「ヤハウェ」か「ヤーウェ」か、と推測によるしかない。


ヘブライ文字でヘブライ語を表記する場合、アラビア語のように右から左へと書く。

ヘブライ文字

アレフ ベートベスギメル ダレットダレスヘー ヴァヴ ザイン

ヘット テット ヨッド カフ ラメド メム ヌン サメフ アイン ペー

ツァディ コフ レーシュ シン タヴ


関連タグ

ヘブライ語

サイバディ:各機体名と対応するシルシがヘブライ文字由来

関連記事

親記事

ヘブライ語 へぶらいご

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6091

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました