ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

データ

  • 演奏時間 TVサイズ(バージョン1.2共通)...1:20 フルコーラスサイズ...3:55 高速版...2:30ぐらい
  • 演奏順(構成)
    • フルコーラスサイズ:サビ→Aメロ→Bメロ→サビ→Cメロ→間奏1(4小節)→Aメロ→Bメロ→間奏2→サビ→Cメロ→サビ
    • TVサイズ バージョン1:Aメロ→Bメロ→サビ→Cメロ
    • TVサイズ バージョン2:Aメロ→Bメロ→間奏→サビ→Cメロ 

概要

ポケモン言えるかな?BW(ビーダブリュー)とは、当時ヘキサゴンでつるの剛士が歌うポケモンカードゲームBWのCMソング。
のちにアニメ『ポケットモンスターベストウイッシュ』の第二期エンディングテーマとしても使われた。ただし、つるの剛士が最初に担当したCM版は伴奏のキーが異なる。

「言えるかな?」シリーズとしては『ポケモン言えるかneo?』以来11年ぶり、3世代ぶりの新曲(メロディも完全新規)。
曲中にある「ラ・ラ・ラ 言えるかな?」という合いの手は初代『ポケモン言えるかな?』が元ネタ。

拡張パック『レッドコレクション』発売に伴い、具志堅用高片桐はいりが歌うバージョン(歌詞はTV版の2番)が発表され、そしてポケモン言えるかな?シリーズのレジェンドたるイマクニ?も参戦している。
片桐はいり版はコケティッシュに完璧に歌いこなせている一方、具志堅用高版は歌い間違えた部分でカードがこける演出がある。

テンポアップした高速バージョンも存在し、そちらはつるの剛士の個人用youtubeチャンネルにて視聴が可能。

ちなみにCDの特典は三猿のポケモンカードである。

現在は配信が終了しているが、かつてはiOS向けに音ゲー「ポケモン言えTAP?」が存在しており、特定のタイミングでカードをタップする事でスコアを競う(勿論、公式である)。

ベストウイッシュED

2011年4月7日放送(テレビ東京系列)の第26話から使われた。

ポケモンBW言えるかな~?



2011年5月22日に「ポケモンスマッシュ!」で初公開されたフルサイズには153匹のポケモンが登場し、エンディングの中ではそのうちの91匹が登場している。(残りの62匹もTVサイズバージョン2で使われた)

また、エンディングアニメーションでマッギョ

・・・・・・マッギョ


を飾り、つるのの「……マッギョ」は多くの人の腹筋にダメージを与えた。
また、同曲がエンディングに使われていた間、アニポケの時間帯ではtwitterで「マッギョ」が毎週のようにトレンド入りするという珍事件も起きていた。

なお、ケルディオメロエッタゲノセクトは公表がまだであった為、登場すらしていない。

関連タグ

ポケットモンスター ポケモンBW ポケモン関連曲一覧
ポケモンカード ベストウイッシュ

ミジュマル:この曲の初めを飾るポケモン。
マッギョ:トリを務める。

イッシュのポケモン言えるのか!
(オマージュとして作られた非公式の楽曲)

関連記事

親記事

ポケモン関連曲一覧 ぽけもんかんれんきょくいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 17182

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました