ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

本名トーマス・T・トールズ。名前は「マペット」と「ペットボトル」の語呂合わせと思われる。

水瓶」の戦犯で、名乗りは『ウェットに殺す』

願いは「水が欲しい」、罪状は「放火罪」

人物像

能力の関係か常にずぶ濡れの姿でレインコートに身を包んでいる青年で、ウェットに富んだ丁寧な話し方をする。

(ちなみにこのレインコートは、耐火性であり安心毛布のように手放せないらしい。幾度の燃え盛る炎の中に飛び込み続けた思い出の品である。)

元は十二戦士に憧れ、彼らのようになりたいと思ったが非戦闘地に生まれたため戦士になれず、名声欲しさに敵襲に見せかけて放火し、それを自分で消すという所謂マッチポンプ(水瓶だけに)を繰り返してきた。しかし、続けていくうちに味を占めだんだん大火を求めるようになり、あろうことか自分の故郷に放火した挙げ句に消火に失敗し消失させ、その上証拠を消すためにダムを決壊させ沈めた。後にその証拠が立証されてしまい戦犯となる。

戦闘スタイルおよび能力

液体を自在に操る能力を持ち、海域を操って人間を溺死させたり、薬液や人間の血液を蒸発させることすら可能。

以下、ネタバレ注意

※以下、『十二大戦対十二大戦』における十二戦士および十二戦犯の結末におけるネタバレです。また前作『十二大戦』のネタバレも含まれますのでご注意ください。

異能肉を仕留める手として、血液を蒸発させるには触れなければならないためゼロ距離まで接近した。

しかし砂粒が直前に施した仙術によって「液体に関する攻撃を防ぐ守り」を彼女の知らぬ間に与えられていた為失敗し、まともに攻撃を食らい倒された。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

マペット・ボトル
2
編集履歴
マペット・ボトル
2
編集履歴