概要
「ミカンせいじん あらわる」というタイトルのミニアニメに登場する。
のちに発売されたCD「デラックス」内のブックレットによると、胞子によって増殖することが分かる。その行動は謎が多い。
ソフトウェア会社ビレッジセンターのマスコットキャラクターにもなっており、スクリーンセーバーなどの商品が発売されている。
放送終了後も、子供番組『ガチャガチャポン!』のレギュラーキャラとして登場したり、フジテレビHP内デジタルマガジン『週刊少年タケシ』にて「ミカンせいじんグリル」と言うフラッシュアニメが連載されたりと根強い人気を持っている。
他にイチゴのなんぞが居た筈なのだが、ミカンせいじんよりは知名度が低い。
ほらあのなんだ
ウゴウゴルーガが放送されてた頃公開の『機動警察パトレイバー2theMovie』は、2003年ころの2月が舞台なのだが、そこに登場するキャラクター(お子さんが生まれてちょっと経ってる)の部屋が出るシーンで、コイツのぬいぐるみかなんかが一瞬出る。
あの、その実際の2,003、4年頃、本当にリバイバルした。