ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

スズキ目・ムツ科に分類される魚の一種である。肉食性の大型深海魚。


成魚は全長60cmほどだが、1mを超えるものもいる。日本における地方名は、ロクノウオ(仙台)、ムツメ(神奈川)、オキムツ、カラズ(富山)、モツ(高知)、クジラトオシ(福岡)、メバリ(長崎)、ムツゴロウ(鹿児島)、クルマチ(沖縄)、アカムツ(幼魚)、キンムツ、ツノクチなど。


釣りや深海底引き網などで漁獲される。大型魚で引きも強いため、深海釣りの対象として人気がある。繁殖を控えて浅場に移る冬が旬とされ、刺身煮付け鍋料理味噌漬けなどに利用される。また、卵巣はムツゴといい、たらこに似た味で珍重される。

関連記事

親記事

スズキ目 すずきもく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 13342

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました