モノ(リトルナイトメア)
48
もの
モノとは、ゲーム『リトルナイトメア2』の主人公である。
『リトルナイトメア2』の主人公。
頭に紙袋を被った少年。茶色のロングコートを纏い、大きな鍵をぶら下げている。シックスと同じく、数字を表す単語(モノはギリシャ語の《1》)を名付けられている。
前作のシックス同様、細身に見えるが身体能力は高い。加えて彼の場合、拾ったアイテム(斧、ハンマー、鉄パイプなど)を持って障害物などを容赦なくぶっ壊す過激な一面も。
アプリ配信されている漫画版によると、元々は孤児院のような施設にいたが、火事と《ノッポ男(Thin man)》という人物の襲来により施設の子供達はバラバラとなり、モノもそこから逃げてきたらしい。その後、森の中で《ハンター》に捕まるシックスを目撃している。
ゲーム序盤、《ハンター》の一室に囚われたシックスを救い、共に電波塔へ向かう。
次第にシックスに対して、異常な執着心を垣間見せるようになり……。
ちなみに素顔は短髪の少年である。
以下、ネタバレ注意
終盤、巨大化したシックスを助けるべくオルゴールを破壊。
世界が目玉だらけの肉塊に浸食される中、モノは彼女と一緒に外へ駆け出し、崩れる道を必死に走る。転落しかけたモノの手は一度はシックスに掴まれたが、その手は離されてしまい、奈落の底へ落ちていった。
肉塊に囲われ、独りとなったモノ。ポツンと置かれた椅子に座り、長い時を過ごすうちに、彼の姿は変貌していく……。
その姿は、《ノッポ男》そのものであった。
以下の内容は全て公式のものではなく、ファンの間での考察に過ぎないことを留意すべし。
傲慢の罪
《ノッポ男》との関係
- 考察の起点であり、大きな分岐点にもなっている部分である。ノッポ男=モノでループしている説、ノッポ男がモノに憑依して生き延びた説、ノッポ男とは役職でありモノは新たなノッポ男になった説。以上の三つが主流となっている。
- 公式の説明でノッポ男は何かを探し続けている。その何かとは、彼の行動を見る限りはシックスとモノが有力。
《ノッポ男》の能力
- 電波塔の波長を利用し、テレビを介してモノ達を監視する。テレビの中を行き来する。
- 空間を歪めたり、瞬間移動ができる。
- 前日譚の漫画でモノを襲撃する描写から、時間を遡る能力がある可能性も。
- 前作が現実世界で、2はノッポ男が作り出した亜空間という説もある。
シックスが手を離した理由
- ループ説の場合、初めてモノの素顔を見てノッポ男と同一人物と気付いた。
- 憑依説の場合、モノが既に別人と化している事に気付いた。
- 単純に、大事にしていたオルゴールを破壊したモノへの復讐。(ただし、モノを無視して出口へ駆け抜ける事もできたはずである)
- 実はシックスを巻き込まないようにモノの方から手を離した。(この時シックスの手が上がるのは助けようとしたからで、落下時にモノが悲鳴を上げていない説明にもなる)
前作との関連性
- 前作の序盤で遺書を残して死んでいる《首吊り男》がノッポ男だとする説がある。時系列は考察によってわかれる作品だが、仮に「2→1」の場合はループを抜け出した事になる。しかし、椅子が倒れておらず、周辺の家具が歪むといった現象が起きている。
- 前作DLCはノッポ男がテレビに映し出されるシーンで幕を閉じる。
《レディ》との関係
- 前作では手紙の存在で《レディ》と《首吊り男》に繋がりがある考察がされていた。
- ペイルシティにはレディに関係する部屋があり、大量の手紙が残されている。また若い写真が飾られており、ここが過去を元に作られたなら、この頃に二人は別離したと思われる。
- テレビには男女が肩を並べる姿が一瞬だけ映るが、この二人を若い頃のレディとノッポ男だとする説もある。
- 首吊り男がノッポ男だった場合、巨大化したシックスの歪に成長したような姿はレディを作り直そうとした結果かもしれない。
繰り返される世界
- 《ノッポ男》の能力でこの世界はループ、又はパラレルワールドを繰り返している説。
- ループ説では「ノッポ男がシックスを攫ったのは、モノを助けてループから抜け出すため」という解釈もできる。しかし前日譚の漫画で他の子供も攫っていた理由は不明。
- 一定の期間を繰り返すことで、脱出するまでのシックスを擬似的ではあるが永久に閉じ込めていることになる。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 小さな狐と小さな悪夢
小さな狐と小さな悪夢【後編】
【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22723325】 の続きです、モノとシックスと一緒にハンターから逃げのびたキータが引き続きリトルナイトメアの世界を冒険します そしてノッポ男と対峙します ノッポ男と対峙するとこまでは駆け足です、すいませんm(_ _)m 小さな狐と小さな悪夢の物語は本編はこれで終わりとなります、後にエピローグを書きます4,434文字pixiv小説作品 - 小さな狐と小さな悪夢
小さな狐と小さな悪夢【前編】
注意:この小説はリトルナイトメア1.2の二次創作で、創作とのクロスオーバーです、クロスオーバー、ご都合主義、原作崩壊などがが大丈夫な人のみお読みください あらすじ:偶然リトルナイトメアというゲームを遊んだキータがゲームの世界の中に入り込んでしまって、モノとシックスを助けようと奔走します しかし、キータはリトルナイトメアの世界では元の世界で使えていた力がなぜか使えなくなっていて…、そんな状態で、果たして彼らを悪夢から解放する事ができるのでしょうか?どうして彼はリトルナイトメア2の世界に来てしまったのでしょうか?、そんなお話です 原作のハンター戦の部分まで描いてます、そのあたり特に原作崩壊が入っています4,550文字pixiv小説作品 - 小さな狐と小さな悪夢
小さな狐と小さな悪夢【エピローグ】
注意:この小説はうちの創作の金木犀勢 ×リトルナイトメア1.2のクロスオーバーです、 さらにうちよそとポケモンも追加されます この小説、小さな狐と小さな悪夢のお話は 狐と鬼とキビキビパニック!? の後のお話でした 【https://www.pixiv.net/novel/series/11570201】 狐と鬼とキビキビパニック!?のお話 ご都合主義展開×捏造×作者の願望× ネタバレ、原作崩壊の描写があります それが大丈夫な人のみお読みください 【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22727700】 前回の続き キータがモノ達と引き離されてしまった後のお話です、よその子が登場します4,216文字pixiv小説作品 菫のキミへ、捧ぐ雨。
ペイルシティに雨が降っている理由。 モノシクSS。暗いです。 モノのモノローグ(…!)が中心でセリフ少ないためちょっと読み辛いかもしれないです。 あとがき前半(約709文字) あとがき後半(約1323文字) 短編か…? ※ちなみにこの作品は七つの大罪解釈で、リトナイ2は無印よりも前の時間軸に存在し、モノの手により創り出されたループし続ける世界であるという設定の元書いた話です。 ※あとがきとして、リトルナイトメア2の解釈(色んな考察が好きだからこれ!っていうのではない)と、タイトルの補足を詳しく書いてます。ただめちゃくちゃ長い。どうして。10,009文字pixiv小説作品