1939年のソビエト連邦のフィンランド進攻(冬戦争)の際に資材不足のフィンランド軍が対戦車兵器として使用した。
冬戦争でのフィンランドに対する空爆に「資本家階級に搾取されているフィンランドの労働者への援助のため、パンを投下した」などと発言した「モロトフ(当時のソ連外務大臣)に捧げる特製カクテル」という皮肉を込めて「モロトフ・カクテル」の名がつけられ、以降火炎瓶の代名詞となった。
モロトフカクテル
もろとふかくてる
モロトフさんが作ったカクテル・・・ではなく火炎瓶のこと
関連記事
親記事

火炎瓶
かえんびん
pixivに投稿された作品 pixivで「モロトフカクテル」のイラストを見る
このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 304576
コメント
コメントを見る