ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「ラムネ&40」シリーズの勇者

勇者ラムネスは、初代、2代目馬場ラムネ、3代目馬場ラムネードの3人がいる。作品そのものか、主人公のことをさす。

シリーズ一覧

NG騎士ラムネ&40

 EX ビクビクトライアングル 愛の嵐大作戦

 外伝 ダ・サイダー伝説

 EX2 ユラユラ銀河帝国 大混戦

 外伝2 ココアの恋の物語

 EX3 ラスト・ラスト

 外伝3 レスカの愛の物語

 DX ワクワク時空 炎の大捜査戦

 XX

VS騎士ラムネ&40炎

VS騎士ラムネ&40FRESH

「魔法の料理 かおすキッチン」の羊の魔人

漫画『魔法の料理 かおすキッチン』(作:服部昇大)に登場。ラムレイス家に仕える執事で羊の魔人。腸が弱く、所構わず脱糞している。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 探偵ラムネスの腹ぺこランチタイムWithミルク

    〈内訳〉構成/ギャグ 5000字程度 キャスト/ラムネ、ミルク、いつものメンバー少し 時間/EX後 舞台はこっちの世界。いつもどおりの昼休みと共に始まった、謎の「弁当消失事件」!またとないサボリの口実!じゃなくって。勇者に血が騒ぐ!!「待ってろよ、犯人!」
  • 大ピンチ!?復活のモンスカー軍団

    すいかソーダさん主催の『NG騎士ラムネ&40 20周年記念アンソロジー企画 WE ARE 一番!!』に 寄稿した作品です。 丁度スパロボNEOをプレイしてラムネ熱が高まっていた頃で作品を書きたい!と、 参加させていただきました。 アニメのあったかもしれない一話を書くつもりで自分の好みを全部押し込めて書き上げました。 なのでアンソロ作品ですがCP表現はTV版当時程度に。 キングスカッシャー、クイーンサイダロンのスパロボNEOに登場する武器は全て出しています。 キングスカッシャーのハンマーはなぜ実装されなかったのか… 「何でヨイショロボがドン・ハルマゲの声で喋ってるのよ!?」は笑うところです。 明らかにドン・ハルマゲ製で声も同じなので何かがあったのかも…というのが発想の原点です。 最初はアルピノの白いゴブーリキを考えたんですが、 様々な色のモンスカーが寄せ集まって出来上がるので色は黒くなっていくだろうと、 本来は赤いゴブーリキよりも現実のモノに近付きました。 ダ・サイダーに日本刀を使わせられなかったのが心残りです。 この作品で一番苦労したのはダ・サイダーの駄洒落です。 駄洒落を言わないダ・サイダーは気の抜けたサイダーのようなものなので、必死に考えました。 頭の中でラムネス並に動いてくれたものの、駄洒落までは言ってくれませんでした(笑)
    14,161文字pixiv小説作品
  • 青を散らす覚悟

    某フォロワーさんと私の萌えと燃えに従って書きなぐった。 ラムダーのつもりですが、CPっぽさあんまりないかもです。
  • マユツバ遺跡のハラハラ撫子

    マユツバ遺跡のハラハラ撫子 前半

    〈内訳〉構成/冒険&中坊 18000字程度 キャスト/ラムネ、ミルク、ゲストヒロイン(オリキャラ)、いつものメンバー少し 時間/EX後     舞台はハラハラワールド。強引に連れてこられたアララ城でラムネスを待っていたのは「勇者ラムネス様、お願いです!わたしと一緒に来て下さい」直球ど真ん中、大和撫子タイプ!いつもより二割増、熱血して来た!オレは今モーレツにぃ、熱血してるぅっ!
  • マユツバ遺跡のハラハラ撫子

    マユツバ遺跡のハラハラ撫子 後半

    前半、ココにあった会話は予告として書いた…じゃなくって。ダーレスメタの3人に予告をお願いしたらあんな感じだった。というモノです。それでは後半、よしなに~。  ……サテ、私もいい加減動き出さねば。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ラムネス
4
編集履歴
ラムネス
4
編集履歴