天を示すは竜の剣‼唸れレーヴァテインドラゴン‼
概要
ドラゴンクラスのレジェンドフォロワーでアニメシャドウバースF主人公天竜ライトの切り札。
攻撃時にプレイポイントを回復しつつドラゴウェポンを場に出せる能力を持っているが、その真の力はドラコウェポンを破壊することで3つのモードにチェンジする能力であるが、ライト本人はそれに気づいていなかった。
後にゲームアプリ版のアニメパック天を示す竜剣にも一部調整を受けて実装されている。
アタックモード
自分の武装フォロワーに突進と攻撃力と体力を強化する永続効果と攻撃時はフォロワーに攻撃してたなら2回攻撃出来る攻撃的な効果であり劇中でライトがはじめて使用した形態。
ディフェンスモード
相手の効果に選らはれない効果と武装フォロワーとリーダーがが受けるダメージを-3する軽減効果に加えターン終了時にリーダーとフォロワーの体力を回復する戦線を維持する防御に特化した能力を持った形態
劇中ではシャドバ部対抗戦最終戦の波瀬浦ハルマとのリベンジマッチで初使用されハルマの攻撃を完全に凌ぎきっている。
ライトからもこの能力はとても重宝されハルマ戦以降のバトルでも使用頻度はダントツに高い。
ブラストモード
武装してないフォロワーを武装させた上で守護する効果とターン終了時に破壊された武装フォロワーの数だけ相手にダメージを与えそのカウントが5以上であれば相手リーダーに5ダメージを与える攻防一体の能力となっている。
劇中では白銀ミカドとのバトルで初使用。
デュアルモード
ワールドランキング編でライトが手に入れたスペルカードデュアルレイジを用いることでチェンジできるレーヴァテインドラゴンの新たな姿でありアタック、ディフェンス、ブラストの3つのモードを合わせた効果を持っている。
モードα
ディフェンスモードとアタックモードを合わせた効果に加えラストワードでは敗北回避能力に加えて通常のレーヴァテインドラゴンを出す能力を持っている。
モードβ
ディフェンスモードとブラストモードを合わせた効果を持っている。
モードγ
アタックモードとブラストモードを合わせた効果を持っており、前作主人公竜ヶ崎ヒイロとの新旧主人公対決の王手を決めるカードとなった。
ライトフレーム
アークライトルーラーの力で強化されたレーヴァテインドラゴン最終形態。
他の武装フォロワーと同じように真装フォロワーにパワーアップしており武装フォロワー時の三形態の能力を踏襲した効果を持っている。