ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

概要

日本語をローマ字で書く際には、いくつかの異なる方式がある。

主なものとしては、ヘボン式、日本式、訓令式の3つがある。

  • ヘボン式:アメリカの宣教師ジェームズ・カーティス・ヘボンによって考案された。英語の発音に近い表記法で、「し」を「shi」、「ち」を「chi」と表記する。
  • 日本式:日本語の五十音図に基づいた表記法で、「し」を「si」、「ち」を「ti」と表記する。
  • 訓令式:1937年に日本政府が制定した表記法で、日本式に近いが、いくつかの違いがある。「し」を「si」、「ち」を「ti」と表記するが、他にも細かい違いがある。

現在、パスポートや鉄道の駅名などでは主にヘボン式が使われているが、学校教育では訓令式が教えられている。

コメント

コメントが未記入です

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ローマ字表記
0
編集履歴
ローマ字表記
0
編集履歴