概要
3輪(前2輪、後1輪)のキックスケーターで、ボードの後端に足踏み式のペダルを備え、これで推進する。ハンドルのブレーキレバーを握ると後輪にパッドが押し当てられ制動する。体重制限は45kg。
1976年には体重制限を60kgまでとしたローラースルーGOGO7が発売された。
100万台が生産されるヒット商品となり類似製品も出回ったが、1976年に起きた児童の死亡を伴う交通事故でメディアからバッシングを受ける事となり、わずか一年で製造中止となった。その製造期間は半年と少しほどであった。頑丈でシンプルな構造のため、往時から50年が経過した現在でも相当数の可動個体がある。とはいえ、法律で規制されたままであるので、2025年現在は公道を走れない。
ブーム当時に子供であった世代の者たちは大人の事情で乗る機会を奪われたのをよほど根に持ったのか、似た姿のキックボードやキックスケーターが後年に外国から入ってきた時、度々、流行らせようと腐心している。だが、当然ながら、この類の乗り物には安全性の問題がつき纏うため、国土の狭い日本では流行らない傾向が生まれた。その根源はローラースルーGOGOを社会的バッシングで根絶した記憶によるものだが、同時に、ブーム当時に子供であった世代の凄まじい怨念が近年の電動キックボード導入への執念に繋がっていると囁かれている。
関連タグ
ホンダ 本田技研工業 キックスケーター キックボード スクーター