ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

本田技研工業HONDA)が1974年に発売した乗用玩具


概要編集

3輪(前2輪、後1輪)のキックスケーターで、ボードの後端に足踏み式のペダルを備え、これで推進する。ハンドルのブレーキレバーを握ると後輪にパッドが押し当てられ制動する。体重制限は45kg。


1976年には体重制限を60kgまでとしたローラースルーGOGO7が発売された。


100万台が生産されるヒット商品となり類似製品も出回ったが、1976年に起きた児童の死亡を伴う交通事故でメディアからバッシングを受ける事となり、わずか一年で製造中止となった。その製造期間は半年と少しほどであった。頑丈でシンプルな構造のため、往時から50年が経過した現在でも相当数の可動個体がある。とはいえ、法律で規制されたままであるので、2025年現在は公道を走れない。


ブーム当時に子供であった世代の者たちは大人の事情で乗る機会を奪われたのをよほど根に持ったのか、似た姿のキックボードキックスケーターが後年に外国から入ってきた時、度々、流行らせようと腐心している。だが、当然ながら、この類の乗り物には安全性の問題がつき纏うため、国土の狭い日本では流行らない傾向が生まれた。その根源はローラースルーGOGOを社会的バッシングで根絶した記憶によるものだが、同時に、ブーム当時に子供であった世代の凄まじい怨念が近年の電動キックボード導入への執念に繋がっていると囁かれている。



関連タグ編集

ホンダ 本田技研工業 キックスケーター キックボード スクーター


アオバ自転車店宮尾岳の漫画作品。取り扱った回が複数ある。


ちびまる子ちゃんさくらももこの漫画作品。作中の時代はローラースルーGOGOの全盛期であるため、登場したことがある。

関連記事

親記事

キックスケーター きっくすけーたー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 49861

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました