ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ワーちゃん

わーちゃん

ワーちゃんとは、実況パワフルプロ野球シリーズの登場人物である。(メイン画像の右のキャラ。)。
目次[非表示]

がんばるあなたを真面目にしっかりナビゲート!

概要

ワーちゃんとは、パワプロアプリに登場するキャラクターである。
パワプロアプリチャンピオンシップスのナビゲーターで安内なみきの後輩。パワクエモードみおいても主要人物として登場している。
CVは飯田友子氏。

人物

おしとやかで真面目な新人ナビゲーター。
計画的に物事を進めて、不測の事態にも備えておくタイプ。
普段は冷静だが、ストレスが溜まると暴走することも。
好きな食べ物はソバ。
(公式のプロフィールより)

選手能力はあまり高くないが
真面目に勉強して理論面は完監。
もっとも実践は苦手なようだ。
ストレスが溜まると暴走することも。
(SR,PSRのプロフィールより)

真面目で優等生な態度の女子選手。
安内なみきの指名によって。
パワチャン担当のナビゲーターに。
自分の立場に困惑ぎみ。
(PR以下のプロフィールより)

本名は若松和歌菜(わかまつわかな)。

「s」の文字に結んだ髪の毛が特徴的。
ワーちゃんの「e」と結んだ髪の毛と合わせると「e」「s」ports、とeスポーツを示している。

別バージョンとしてアイドルバージョンと南極です!バージョンが実装されている。

能力

メインポジション二塁手
サブポジション一塁手と遊撃手
背番号4
利き腕右投げ右打ち
フォームスタンダード8
弾道2
ミートE(45)
パワーF(25)
走力D(50)
肩力E(45)
守備力C(60)
捕球C(60)
特殊能力バント職人/いぶし銀/ミート多用/慎重打法/選球眼/チームプレイ○
得意練習メンタル練習


SR,PSRのみのイベントを完走すると野手では情熱エールは確定で気迫ヘッドのコツを不確定で入手でき、投手だとギアチェンジを確定、勝利の星のコツを不確定で入手できる。成功すれば2つのコツをどちらも入手できる。
サクセススペシャルでは野手上限アップが追加され、金特も気迫ヘッド→安打製造機に変更された。
レアリティを問わず入手するとワーちゃんのパワターを育成した選手に使用することができ、SR以上だとイベキャラのイラストの衣装の姿になり、PR以下だとユニフォーム姿になる。

アイドルバージョン

2021年の1月4日にアイドルバージョンが実装された。
アイドルバージョンでは限定イベントが追加され、金特が変更された。
走力と守備力の上限アップ持ちである。
詳細画面でミュージックボタンを押すとワーちゃんの歌うFlying High(パワプロ2017のメインテーマ)を聴くことができる。
また、後に追加されたムービーボタンを押すとパーちゃんとワーちゃんの歌うFlying Highのライブ映像を見ることができる。

固有ボーナス名は「アイドルです」。

ワーちゃんがアイドルになって登場!
大会だけではなくサクセスも
歌で盛り上げるぞ。
(プロフィールより)

関連イラスト(その1)
関連イラスト(その2)

イベント

固有ボーナス名は「ワーちゃんです」。

実装前からパワプロチャンピオンシップスのイベントが行われる度に衝突イベントが開催された。毎回内容が違ったがメタな要素に触れたりしていた。

パワプロアプリの第7回パワプロ人気投票においては第18位となった。

2023年の正月にはうさぎの姿で餅をつくパーちゃんとワーちゃんのイラストが公式Twitterで公開された。

遊戯王コラボにおいて登場したカードの球騎士の三人娘のイラストにおいて安内なみきパーちゃん、ちくわと共に公式でリア体イラストが初めて登場した。

余談

CVの飯田友子氏は同じくパワプロのキャラである花鳥千香のCVも担当している。

関連人物

パーちゃん 同じくパワプロアプリチャンピオンシップスのナビゲーター。コンボイベントの相手でもある。

安内なみき パワプロアプリのナビゲーター。パーちゃんとワーちゃんの先輩である。
イベントの激突!パワちゃんずではパーちゃん大豪月と共にパワちゃんずというチームを結成しておりサクセスの甲子園の一回戦やスタジアムで登場した。

関連イラスト

flying high
パワちゃんずライブ!!



関連リンク

パワプロアプリ公式Twitterの紹介ツイート
パーちゃんとワーちゃんのマル秘エピソード

関連タグ

パワプロアプリ 実況パワフルプロ野球 パワプロ
球騎士の三人娘

関連記事

親記事

パワちゃんず ぱわちゃんず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 17707

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました