ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

じょうき編集

上もしくは前に記してあること。対義語下記


うえつふみ編集

古史古伝と呼ばれる文書の一つ。豊国文字と呼ばれる、漢字が伝来する前に日本で使用されていたとされる神代文字の一種で記述されている。

1223年に、豊後国守護の大友能直が編纂させたと序文には記述されているが、歴史学会では偽書とされている。

1837年、豊後国で発見。大友文献大友文書とも呼ばれる。

内容はウガヤフキアエズ王朝に始まる神武天皇以前の歴史や、天文学、暦学、医学農業漁業・冶金等の産業技術、民話民俗等についての記事など。

ちなみに、このうえつふみに限らずこの手の古史古伝が学会で偽書扱いされる最大の理由はその内容ではなく、上代特殊仮名遣いとの齟齬(古代の日本語には母音が8つあったはずなのになぜか母音が5つの文字で書かれている)である。

関連記事

親記事

曖昧さ回避 あいまいさかいひ

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました