ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ピクシブ百科事典一般社会経済働く職業作家小説家村上春樹
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド

作品解説

1985年に刊行された。著者の村上春樹氏にとっては初めての書き下ろし長編小説。

東京が舞台の『ハードボイルド・ワンダーランド』の章と“壁”に囲まれた“街”が舞台の『世界の終り』の章が交互に進行する。

1990年代から2000年代にかけての創作物に大きな影響を与え、元祖セカイ系と呼ぶ人もいる(※東浩紀)。

登場人物

ハードボイルド・ワンダーランド

  • “私”:主人公、“計算士”
  • 老博士:フリーランスの生物学者。
  • 太った娘:博士の孫娘
  • リファレンス係の女の子:図書館のリファレンス係の女性
  • 大男とちび:謎の二人組み

世界の終り

  • “僕“:主人公。“夢読み”
  • 影:主人公の影
  • 門番:“街”の門番
  • 大佐 : 元軍人で、“僕“:の隣人
  • 図書館の少女:図書館の司書
  • 発電所の管理人 : “街”の唯一の発電所の管理人

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
1
編集履歴
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
1
編集履歴