ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

九狸孝之助

3

くりこうのすけ

九狸孝之助とは、同人ゲーム「漏れなつ。」の登場人物の一人である。pixivでは姓を省いた「孝之助」タグの方が多く使われている。

概要

お調子者で楽観主義。

自分のテンポで生きてるからみんなと歩調が合わないことも。

周囲をイラつかせる事はあるけど、本人にはまったく悪気がなく、そのとぼけた容姿のおかげで

たいていのことはため息ひとつで終わってしまう。

“新しいもの”“見たことのないもの”が大好きで、それらで溢れ返る都会に興味津々。

将来は都会で暮らしたいと考えている。

また、写真をとることが趣味。

撮った写真はきちんと保存するけど、アルバムが開かれる機会がほとんどないのはご愛嬌。

実はこれでも弟想いのお兄ちゃんなんだとか。

「大丈夫大丈夫、なんとかなるって~」

作中では

本屋にて、目当ての雑誌を見つけたり、夢中になると周りの情報がシャットアウトされる。

主人公が話しかけても気づかなくなる程。

悪戯が好き。

弟の名前は幸春。弟は兄と違ってしっかりしていて行儀もいい。

孝之助は兄離れしていく弟に寂しさを感じるらしい。

また彼のルートでは、七伏というキャラクターの正体がわかる。通称ななくん。

ななくんに関する話が見れるのは現段階では孝之助ルートのみ。

関連タグ

漏れなつ。 漏れなつ(表記ブレ) 獣人 

    (黒井深  〈くろい しん〉)

辰樹   (翠屋辰樹 〈みどりや たつき〉)

虎彦   (大島虎彦 〈おおしま とらひこ〉)

洸哉   (蒼月洸哉 〈あおつき こうや〉)

柔一   (三日月柔一 〈みかづき じゅういち〉)

    (古酉峻 〈こどり しゅん〉)

宗太郎 (橙野宗太郎 〈とうの そうたろう〉)

孝之助 (九狸孝之助 〈くり こうのすけ〉)

京慈   (高原京慈 〈たかはら きょうじ〉)

七伏  (〈ななふせ〉通称ななくん。) 弟,幸春の友達。だがその正体は…

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 最強だったあの頃 第一話

    メインである、THE Sixth menberを執筆する傍らで、この物語の構想を練ってきていましたが、その第一話目がまとまりましたので公表いたします。内容はと言いますと、一言で表すなら、主人公、博行の懐古物語です。こんなタイトルではありますが(笑)子供の頃は、何でも出来たような気がしますので。
  • とある夏の日

    とある夏の日 7

    毎度コメントありがとうございます!実はこの小説を書いていくにあたってコメントを参考に書かせていただいておりますので、コメント次第ではストーリーや結末が変わってくるかもしれません!今後ともご愛読よろしくお願いしますm(_ _)m
  • 漏れなつSS

    孝之助の誕生日

    昔公式ブログに載せていたSSです。本家が正式に終了してしまったのでこちらに。 少年時代、主人公が転校してから一年ほど後のある日の何気ない一コマ。 (昔のテキスト読み返してみたらちょっと酷すぎたんで、推敲しなおしました)
  • 漏れなつの夜の夢

    ●漏れなつ。 二次創作 ●キャンプの最中、眠れなくなった孝之助と深の話 ●8年前の文章なので整合性が取れていない可能性があります。ご了承ください
  • 水郷村愛憎劇場

    行き違う夏【漏れなつ。】

    漏れなつ。より、虎彦×孝之助前提の博行×孝之助な略奪愛。 水郷村のキャラクターたちがそれぞれ付き合っているという前提です。小さな水郷の村に五年ぶりに帰ってきたオスケモに魔性の男:博行が巻き起こす、愛と憎しみのケモホモドラマです。割とドロドロめ。主人公は西村博行、彼の一人称はオレです。イベントはゲーム(特に孝之助ルート)を踏襲していますが、時系列が違ってます。そこはパラレルということでひとつ……。
    25,144文字pixiv小説作品
  • とある夏の日

    とある夏の日 9

    5年ぶりに村に帰ってきた博之。歓迎会で久しぶりの幼なじみに再会を果たす。村に滞在中の夏季とも知り合い空白の5年間を少しずつ思い出に埋めていく!
  • 漏れなつ{僕の夏休み}

    漏れなつ{僕の夏休み番外編}

    結構間が空いてしまいました。 読んでくださってる方すみません!! と言うわけで次は海の回なんだけどネタが全く浮かばなかったので茶番です。 ほんとすみません。 早めに海の話もあげれるようにしたいと思います。
  • 憧れは淡い恋心と共に

    前小説の方、沢山の方にご閲覧頂き誠に有難う御座います!この場を借りてお礼をばm(_ _)m さて、今回は柔一さんTrueエンド時の孝之助ってどういう心境だったのかな、という妄想文になります。柔一Tureルートを踏みつつ孝之助にちょっかい出した感じでお読み頂けると幸いです。孝之助視点ですが少し腹黒要素を発揮してるので苦手な方はご注意をば。作者的には、孝之助>柔一さん>辰兄=虎彦位の順番で好みなので、柔一さんも大好きですw

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

九狸孝之助
3
編集履歴
九狸孝之助
3
編集履歴