ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

二次離島

にじりとう

通常の交通手段では本土から直接行くことができず、いったん離島(一次離島)へ渡ってから別の交通手段へ乗り換える必要がある離島のこと。この記事では日本の三次離島についても扱う。
目次 [非表示]

概要編集

通常の交通手段では本土から直接行くことができず、いったん他の離島(一次離島)へ上陸してから別の交通手段へ乗り換える必要がある離島のこと。乗り換える必要が無い場合、例えば定期船が途中で別の離島へ寄港する、などは通常は数に入れない。


この記事では日本の三次離島についても扱う。またこの記事では沖縄本島は離島ではなく本土として扱う。


二次離島を抱える一次離島は地域の中心地として機能している場合が多い。


日本で一般住民が居住する二次離島のうち、本土からの定期空路のみで到達可能な島は青ヶ島多良間島波照間島(2024年現在)。


東京都の青ヶ島村、沖縄県の竹富町多良間村は域内全島が二次離島もしくは三次離島となっている。


日本の二次離島編集

一般住民が居住する島のみ。☆は定期空路で到達できる島(2024年現在)。


東京都編集

青ヶ島☆(青ヶ島村) ← 八丈島☆(八丈町

母島父島(いずれも小笠原村


瀬戸内海編集

架橋や定期航路変更による変化が頻繁なため、ここでは具体例は挙げない。また定期航路上は二次離島でも沿岸住民の所有船やチャーター船、海上タクシーなどで本土と直接往来できる島も多く、外海の二次離島とは事情が異なる。


長崎県編集

大島、長島、原島 ← 壱岐☆(いずれも壱岐市

寺島(佐世保市) ← 宇久島佐世保市)または小値賀島小値賀町

大島、納島、六島 ← 小値賀島(いずれも小値賀町

前島 ← 奈留島(いずれも五島市

五島市内各島(福江島、奈留島、前島、島山島を除く) ← 福江島


鹿児島県編集

口永良部島屋久島☆(いずれも屋久島町

加計呂麻島与路島請島奄美大島☆(いずれも瀬戸内町


沖縄県編集

多良間島☆、大神島(いずれも多良間村) ← 宮古島☆(宮古島市

西表島竹富島黒島波照間島☆、小浜島など竹富町内各島(由布島を除く) ← 石垣島☆(石垣市


日本の三次離島編集

沖縄県編集

水納島多良間島☆(いずれも多良間村) ※ 定期航路は無くチャーター船のみ(2024年現在)。

由布島西表島(いずれも竹富町) ※ 一般住民が居住する島として扱えるかが微妙なことと、通常の来島者は水牛車または海中を徒歩で行き来するほど近距離といった理由から、三次離島と見なせるかどうかはボーダーライン上。


二次離島と地続きだが通常の交通手段上は事実上の三次離島編集

西表島船浮地区 ← 西表島白浜港(いずれも竹富町)


関連タグ編集

離島

関連記事

親記事

離島 りとう

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました