「牛飼が 歌詠む時に 世の中の あたらしき歌 大いに起る……ってね!」
プロフィール
名前 | 伊藤左千夫(いとう さちお) |
---|---|
図鑑No. | No.053 |
武器 | 銃 |
通常衣装属性 | 土 |
レアリティ | 金 |
精神 | 普通 |
代表作 | 『野菊の墓』、『隣の嫁』 |
派閥 | アララギ派 |
文学傾向 | 詩歌 |
趣味嗜好 | 世話をすること |
CV | 井口祐一 |
公式人物紹介
『自然や日常生活を元にした歌を得意とする歌人。
特に草花が好きで、花の名前や花言葉に詳しい。
短歌では「人生に親しむ事」を信条としている。
正岡子規のことを「ノボさん」と呼び慕う一方で彼が提唱した写生文を真に継承しているのは自分だと自負しているようだ。
図書館の外で何匹かの牛を飼育しているらしい。』
※ゲーム内人物図鑑より引用
概要
『有魂書研究 伊藤左千夫に関する研究』で先行登場した文豪。
現在は大型アップデートを経て恒常入手可能になっており、通常有碍書・わの段-2「野菊の墓」またはかの段-1「隣の嫁」クリア時か、有装書に潜書して衣装を獲得した場合に入手可能。
ゲーム内でのキャラクター像
ピンク色の髪に、ケープにハーフパンツ、下にスパッツといった愛らしい服装。
童話作家達と同様、幼い少年の姿で転生している。
俳人の中ではかなり年配に属する(というより師の正岡子規よりも年上だった)のだが、どういうわけか一番と言っていい程の低年齢な見た目。
牧場・牛に関係する発言が多く、牧歌的な雰囲気をまとっている。
交友関係
師の正岡子規を尊敬しており、向こうからも「サッチー」呼びされるなど、可愛がられている。
彼の門弟だった河東碧梧桐や高浜虚子らとも当然仲が良い。
医者と歌人として多忙を極めていた斎藤茂吉を見て、その情熱に感動し、正岡に紹介している。
関連タグ
文豪とアルケミスト 正岡一門 アララギ派
夏目漱石(文豪とアルケミスト)
正岡子規(文豪とアルケミスト)
徳冨蘆花(文豪とアルケミスト)
斎藤茂吉(文豪とアルケミスト)