三好達治(文豪とアルケミスト)
みよしたつじ
「突然でスイマセン! 自分は三好達治ッス。あの、朔先生……来てないスか?」
名前 | 三好 達治(みよし たつじ) |
---|---|
図鑑No. | No.055 |
武器 | 銃 |
レアリティ | 無地 |
精神 | 不安定 |
代表作 | 『測量船』『駱駝の瘤にまたがつて』 |
派閥 | なし |
文学傾向 | 詩歌、俳句 |
趣味嗜好 | 理想のために生きること |
CV | 寺島惇太 |
感情が表に出てしまうタイプで、何事においても白黒はっきりさせずにはいられない純情少年。彼の独特の口調はその反骨精神の現れのようだ。
自身の高い理想と未熟な現在のギャップに苦しんでおり、詩だけに生きる萩原朔太郎を自身の目標として、日々彼を追いかけている。
唐辛子は毎日摂取するほど辛いものが大好き。
※ゲーム内図鑑より引用
若草色の軍服に似た衣装を纏った青年。
「~ッス」といった語尾で、後輩的なかわいらしさを見せるが、その一方で歯に衣着せずものを言う少年。例え尊敬する師であってもキッパリと良し悪しを言える性分の持ち主。そうした厳しさは自分自身にも向けられており、理想の詩を求めて妥協をしない姿勢を見せている。
相手を問わず取り乱すと大阪弁を口にしてしまう癖があるようだ。
武器の「銃」は銃身に金色の鎖がつけられた小銃。
先輩相手には「ジブン」「~ッス」という体育会系な独特の口調だが、背伸びする必要のない相手には一人称も「俺」になり、見た目年齢相応の口調になる。手紙では特にその傾向が顕著。
だらしないことが嫌いで面倒見がよく、他の文豪たちに対しても掃除や健康について当人に直接言及しに行くこともある。かつて面倒を見た坂口安吾や旧友の梶井基次郎宛に普段の後輩的な姿とは異なる姿が見られる。
萩原朔太郎を生前と同じく師として慕っており、『朔先生』と呼んでいる。しかし師匠に対しても手厳しい注意は止まない。
疲れた時には辛い物といった考えを持つ辛党で、食事の時には七味が欠かせない。
因みに実在の三好達治の生年は1900年であり、彼よりも年を重ねて転生している中野重治や、織田作之助を始めとする無頼派の面々たちよりも転生前の生まれ年で見れば実は年上である。
やや短気な性分はゲーム中に散見されるが、史実では敬愛する萩原の師北原白秋に対して相当な悪感情を持っていた上、佐藤春夫とも仲が悪い。良くも悪くも直情的な人物と言える。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 青色の風と夜明けのアゲハ蝶(現パロ乱安)
【文アル】春風と季節外れの名残雪【現パロ】
乱安現在編です。 若干ミステリー系。 三好クン初登場。都合上安吾と同級生で同い年と言う事になってますのでご了解ください3,589文字pixiv小説作品 青空を駆け抜ける鳥たちよ
※梶井指輪ネタバレ、オリジナル司書が出てきます。かじみよは付き合っている前提です。 指輪の手紙と解説(?)にとんでもなく感謝しかないお司書です。感想をTwitterに書くにしてもネタバレになるのでありったけの思いを小説に詰めてみました。作者の思いの方が強くて上手く小説として成り立っているかは定かではないのですが、よろしくお願いいたします。みんな早く指輪を解放するんじゃ。4,142文字pixiv小説作品- 男性恐怖症司書
当図書館の特務司書はお姫様
初めて三好先生見たとき不安定の意味が分からなかったんですが、史実調べたらまじでこの人不安定が過ぎるって思った。現代のDV男代表みたいな感じが好き。 なんとなくシリーズ化したいお姫様兼男性恐怖症のだらず司書。4,214文字pixiv小説作品 - 果てに朽ちる図書館
やがて願いの果てる場所
彼らの旅の、終わりの話。 悠久の中でそれでもなお終端に焦がれる命の定めよ。 **** 2016年11月の特務司書就任から今までずっと、楽しい時間をありがとうございました。 帝国図書館の戦いはこれからも続いていきますが、わたしという特務司書の任期は、これで終わりです。3,975文字pixiv小説作品 - みよとあんご
ルック・アット・ミー
突然少年と化したあんごと、世話を任されたみよしのはーとふるすとーりーです。 ※最初の方で司書が結構喋ってます。 例によって著作ネタ・呼称など諸々捏造ありです。だって回想ないし手紙じゃ呼称無いんだもん。 (予想は名前の呼び捨てですが、さんづけも少し捨てがたいので欲張りました。) 今更な追記:山羊の歌回想…………口調とか完全に違ってましたが気にしないでください。 さらに今更な追記(2020/4/21):まさかの口調逆転勝訴!??!?7,710文字pixiv小説作品 - 果てに朽ちる図書館
一瞬の底は悠遠とも似て
『果てに朽ちる図書館』のその後の物語を書きました。 もう少しだけ続きます。 『愛よ褪せる祈りに永遠を』として、本にしました。 よろしくお願いします。 https://7mawari7mawaru.booth.pm/items/49554175,808文字pixiv小説作品 - 図書館雑景
おにぎり持って、お花見に
文豪とアルケミスト、アプリ配信おめでとうございます!ありがとうございます! 皆さん登録はすまされましたでしょうか。今なら!登録人数に間に合えば!萩原朔太郎と!どうやら小泉八雲(らしい)が貰えるよ! 皆さん、登録よろしくな! アプリで始めた方は、多分、最初から食堂実装されているだろうので、あにぎりとか米騒動みたいなことは無いんだろうなぁとか思いつつ、食堂が無かったころからの文豪さんと食堂が実装されてからの文豪さんや司書さんのコミュニケーションも違ってくるんだろうなーとかなんとか。 ということで、文豪、司書のおにぎりを語るの巻です。 鯵と生姜→アジの干物を焼いたのをほぐして骨取って針生姜とご飯を混ぜる お揚げと紅生姜とじゃこ→お揚げさんあぶって刻んで紅生姜刻んでじゃことご飯を混ぜる ささ身と梅→茹でたささ身と叩いた梅とご飯を混ぜる お茶漬けにするとだいたい呑んだ後の〆になります。2,891文字pixiv小説作品 診断メーカーより 文アル 短編
こんばんは。雪猫です。 診断メーカー(https://shindanmaker.com)の 「今日の二人はなにしてる?」(https://shindanmaker.com/831289)を昨日やりまして、 最近ハマっているゲーム、「文豪とアルケミスト」のキャラからいくつかやっていたら、面白いのがいくつか出てきて、短編を作りました 刀剣乱舞のシリーズの方はもう少々お待ちくださいな……… ※注意!!※ ・この作品は特に決まったカップリングはないです!! 最後のやつは若干腐向けっぽいです!!! 注意です! ・キャラ崩壊しているかもです!! こちらも注意です!!4,548文字pixiv小説作品踊らない僕らの踊る日常
オダサクさんと三好君がおでかけるするだけの話。 お題は診断メーカーより 「#さみしい何かをかく」→「いくら寝ても寝足りない日、宝石も売る時計店で出された唐辛子入りホットチョコレートの話」2,645文字pixiv小説作品