「え……詩人には見えないって…喧嘩売ってんのか!!」
プロフィール
名前 | 中原中也(なかはら ちゅうや) |
---|---|
図鑑No. | No.004 |
武器 | 銃 |
レアリティ | 金 |
精神 | やや不安定 |
代表作 | 『山羊の歌』『在りし日の歌』『汚れつちまつた悲しみに…』 |
派閥 | なし |
文学傾向 | 詩歌 |
趣味嗜好 | 酒を飲んで誰かに絡むこと |
CV | 柿原徹也 |
舞台版演者 | 深澤大河 (文劇1,3) |
公式人物紹介
背は小さいが態度は大きい不良青年。
相当な酒乱で絡む時には詩情溢れる不思議な罵倒をする。
暴力もふるうが、喧嘩になると負ける。
実は他人とも仲良くなりたいが、対等な関係の築き方がわかっていないようだ。
そんな彼だが詩を詠ませると見事な感受性を発揮する。
彼にとって詩は唯一の自己表現できる手段なのだろう。
(ゲーム内人物図鑑より引用)
アニメ「文豪とアルケミスト〜審判ノ歯車〜」人物紹介
代表作は「山羊の歌」、「在りし日の歌」、「汚れつちまつた悲しみに…」。
背は小さく未成年のような風貌だが大の酒好き。
態度が大きい粗暴な性格だが、詩を詠わせると見事な感受性を発揮する。
太宰治に対して一方的に絡みに行くことが多く、彼に恐れられている。
(「文豪とアルケミスト〜審判ノ歯車〜」公式サイト登場人物紹介より引用)
概要
『文豪とアルケミスト』にて、文豪・中原中也がプレイヤーであるアルケミストにより転生させられた姿。
レアリティは「金」で、潜書時間は4時間30分。
ゲーム内でのキャラクター像
金髪に赤目で、黒マントと帽子が印象的なキャラクター。
一見するとただの小さいチンピラだが、詩に対する思いは人一倍。
時折見せる才能豊かな詩人中原中也の顔と、普段のチンピラ中也とのギャップが激しい。
トレードマークである帽子には並々ならぬこだわりがあるらしく、戦闘中、危機に頻した時でも真っ先に帽子を気にしてしまう。
ゲーム内の台詞には、いくつか彼の詩の一節が引用されている。
武器の「銃」は銃身が長めで、茶と金の装飾が施されている。
交友関係
自選詩集の装丁を手掛けた高村光太郎や、飲み仲間の若山牧水など、親しい詩人が多い。
一方で詩人ではない「無頼派」の連中とつるんでいることも多く、坂口安吾とは腐れ縁のような仲。
太宰治のことは反応が面白いのか弄りまくっているが、あまりに度が過ぎると太宰に過保護な檀一雄にぶん投げられることもしばしば。
彼を語るに最も重要な人物が『宮沢賢治』である。生前彼の世界観に魅了された中原は、当然転生した宮沢賢治との出会いに狂喜した。
今では「賢治先生」と呼び、他の文豪には見せない無邪気さで懐いている。
余談(※史実を含む)
史実であり、ゲームとは直接関係がないが代表作『山羊の歌』は、中原中也が生きているうちに手にした、たったひとつの自選詩集である。
また『在りし日の歌』は、「亡き児文也の霊に捧ぐ」の献辞が付されており長男文也の追悼詩集となっている。
中原中也が大変可愛がっていた長男の文也は、わずか2歳でこの世を去る。
葬儀の際、文也の遺体を抱いて離そうとしなかった中也だが、自身の母親であるフクに説得され、泣く泣く文也の遺体を棺に入れた。
しかし、四十九日は毎日僧侶を呼んで読経してもらい、文也の位牌の前を離れなかったという。
文也の死後、中也は長男を失った悲しみから、幻聴や幼児退行したような言動が出始めた。
『在りし日の歌』は中也の死後、翌年4月に刊行された。
引用:Wikipedia,中原中也・全詩アーカイブ
関連イラスト
関連タグ
関連人物
- 萩原朔太郎(文豪とアルケミスト)
- 宮沢賢治(文豪とアルケミスト)
- 高村光太郎(文豪とアルケミスト)
- 草野心平(文豪とアルケミスト)
- 若山牧水(文豪とアルケミスト)
- 太宰治(文豪とアルケミスト)
- 坂口安吾(文豪とアルケミスト)
- 檀一雄(文豪とアルケミスト)
関連リンク
- 中原中也:キャラクターモデル・史実
- 文豪(文豪とアルケミスト)