ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「正岡子規だ。俺の雅号は百八まであるぞー!よろしくな!」

プロフィール

名前正岡 子規(まさおか しき)
図鑑No.No.034
武器
レアリティ無地
精神やや安定
代表作『歌よみに与ふる書』『病牀六尺』
派閥余裕派
文学傾向詩歌・俳句
趣味嗜好野球と俳句を詠むこと
CV白石稔

公式人物紹介

好奇心旺盛なたくましく明るい大人で、あれこれ頭で考えるよりもまずは行動するのがモットー。

親友で長年の付き合いである夏目漱石に対しては無遠慮な面もあるが、それは信頼の証。

転生後は体の調子も良くなったようでやたら野球をしたがる。

しかし周囲は運動嫌いばかりの為、試合ができる人数を集めるには至っていない。

※ゲーム内人物図鑑より引用

概要

文豪とアルケミスト』にて、文豪正岡子規がプレイヤーであるアルケミストにより転生させられた姿。

レアリティは「無地」で、有装書や有碍書ボス撃破時のドロップにて仲間にすることが可能。

ゲーム内でのキャラクター像

病に倒れた生前とはがらりとかわって、浅黒い肌の健康的な姿で転生している。

趣味のべーすぼーるが高じてか、服装も野球選手そのもの。

同じく余裕派に所属する夏目漱石森鴎外に比べるとかなり若い見た目である。

元気になったこともあって「べーすぼーる」をしたがっており他の文豪にも声をかけているようだが、なかなか人が集まらない模様。

句会や他の文豪の作った句の批評も行っており、歌人・俳人が増えてきた現状は嬉しい悲鳴を上げている。

日常でもたびたび自身の作った俳句を口ずさむことがあり、短い生涯の中で多彩な名句を作ってきたことを思い出させる。

武器の『銃』は著作「ほととぎす」の表紙と同じ色の白い銃身をしている。常に金属バットを所持しているが、そちらは武器ではなかった……が、武器種を変えることが出来る『指環』を装備すると正岡の武器は刃となり、持っているバットに歯車が組み込まれて存分に戦場で振るえるようになったのである。

かなりの大食漢であり、食への執着心がずば抜けて強い。

つまみ食いもしばしばで、児童である童話作家達からも驚かれる始末である。

これはプロレタリアのような「体が資本」という考えから来るものでも、耽美派のように食に美を見出しているのとも違い、恐らく生前の「病み衰えながらも食らうことは諦めなかった」生への強い渇望から来ているものと思われる。

潜書中に「諦めない」ことを何度も唱える姿にも、彼の根幹が見て取れるだろう。

交友関係

夏目漱石とは親友であり、俳句の師弟関係でもある。

生前はお互いの家に行き来したり、濃い付き合いをしていたが、今度の生もそれは変わらない模様。

弟子達からは大層好かれ、かつ、健康面の心配ばかりされている。

弟子の河東碧梧桐「秉公」高浜虚子のことを「清」伊藤左千夫のことを「サッチー」など、あだ名で呼び可愛がっている。

また直接の師弟関係にはないが斎藤茂吉など、彼と彼の俳句に心酔している者も少なくない。

関連イラスト

タグ付加等の注意

実在した文豪の方をモデルとしたキャラクターであるため、イラスト及び小説を投稿する際は、マイナス検索という観点から「文豪名(文豪とアルケミスト)」に統一するようにお願いしします。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 文アル

    【文アル】やさしいやさしい、【正岡と夏目】

    書生気質イベントの回想のネタバレになっているような全然違うようなもの。 なんかもう深く考えるとしんどいから、いっぺんつかみ合いの喧嘩をして腹割ってからこういう感じになればいいんじゃないですかね。
  • あの家に集う

    文豪とアルケミスト×新宿区タイアップありがとう!!! さっそく初日に巡ります。 衝動のままに書きなぐった漱石山房組の前日譚です。
  • 全治一か月、お預け一か月【前篇】

    『恋する正岡子規』という本を手に入れました。滾りました。 ほのぼのほんわか恋仲のシキ司書の仲を勘違いした周囲と、とばっちりを受ける子規先生。後半はR指定になる予定です。 妄想捏造なんでも許せる人向けの夢です。読んだ後の苦情等は受け付けません。 いつもブクマ・いいね!ありがとうこざいます!仕事で疲れた心が癒されます!
  • ブンゴウとアルケミストの四月一日

    エイプリールフールはとっくに終わりましたが、どうしてもあの新聞が気になって仕方ありませんでした。 A氏の描いたあれ、好きなんです…すごく。 【注意】 ※創作女司書 ※ギャグ以外のなにものでもありません 頭の中をからっぽにして読むが吉 ※あなたの推し文豪が大変なことになっています ※決して、決して、決して、格好いい彼らを期待してお読みになりせんように ※文アル公式ツイッターのエイプリールフール新聞を読んでからの方がより楽しめるかと思います 表紙素材をお借りしました【http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=49638257】
  • 傷の記憶

    文アルで漱石と子規。子規耗弱台詞ネタに史実ネタも少し混ざってます。 以前Privatterにアップしたものをサルベージしました。
  • 文アル

    今宵は月が、【sknt】

    俗説と転生文豪の話。 (モブ司書がいます)
  • 【文アル】夕暮れオレンジ【双璧】

    【ホトトギスを浄化せよのネタバレを含みます】 双璧が図書館に来たよ!という話。 ナチュラルにできているいゆうもいます。 この話にその後の加筆、手直しをして11/24の或る図書で出せたらいいなあと思っています。 詳細は決まりましたらサンプルとしてアップします。 →詳細決まりましたのでサンプル掲載しております。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10360820 表紙素材お借りしました。 ありがとうございます。 https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=70899277
  • 恋愛未満

    【WEB再録】砂糖菓子の午後への前奏曲

    時系列としては「砂糖菓子の午後」の直前です。 2017年のインテで出した『砂糖菓子の午後』という同人誌の描き下ろし部分です。お手に取って下さった方々ありがとうございました! 森先生視点の状況と、夏目先生と子規先生の悪ノリボーイズっぷりを書きたかったおはなし。仲良しかわいすぎ尊すぎ…
  • 図書館雑景

    わるいこはいねえか

    節分ですね。 白樺派は、多喜二となかよく恵方巻を作っているので不参加。ぼっさんは中也と昼酒中。さくたろさんは白先生がさりげなく回収しました。 廊下から駆け抜けるなまはげを発見したしげじさんとたっちゃんが三度見くらいする。 このあと連座した全員正座(何もしてないのに巻き込まれた秋聲含む) なお、最初は金棒を錬成しようとしたのを変更した司書が一番の過激派。 10分クオリティです。
  • いゆう春イベントネタまとめ

    塞翁が馬イベント&春服衣装が良すぎたので書いた話色々。いつも通り畏友が仲良くケンカしています。 ・ついてない日の記録(1~4ページ)…塞翁が馬イベントの行間を膨らませた話。夏目が終始不機嫌です。 ・怒られ係(5ページ)…のぼはわざと「空気を読んでない」んじゃないかな~、という妄想。Twitter再録です。 ・春色のやきもち(6ページ)…ガチャ衣装&イベントあらすじだけ見た時点で勢いで描いた話。Twitter再録です。
  • 笑顔で抱える爆弾騒ぎ

    しきもり。付き合ってる二人とちょっぴり余計な心配をしている露伴先生。
  • 文豪とアルケミスト(とうらぶクロス)個別ルート

    双璧を連れて

    まさおかいちもんのパシャは前回のますじの指環で回しすぎたので見送りつつ パシャを見て思いついたなにかというかネタに走ってます いつもの分館です
  • ホットケーキだいせんそう

    或る図書9お疲れ様でした! 当日スペースに来てくださった方ありがとうございます! こちら当日の無配です。 次回のイベント参加予定は未定です。 boothにて通販しておりますので、 興味持たれた方は是非宜しくお願いします! https://ankounabe.booth.pm
  • 楽しみは「久しぶり」まで取っておく

    ワンライで書き上げたものをこちらにも載せるなどする 注意事項 ①創作司書がいる ②錬金術(自己解釈)を使ってる ③(見る人によっては)キャラ崩壊(かもしれない) ④一応しきさん+司書のつもりでかいたけど中の人がしきししょ推しだからそうみえたら済まない
  • 牛飼いの一日【さちお先生お誕生祝】

    サッチーお誕生祝2023。skさんと二人で牧場に行く話です。 Webイベント「ことつむ試」のお誕生祝に寄稿させていただいたものの再録です。
  • 金華亭の営業日誌

    第二話 猫鬼

    余裕派妖怪パロ第二話です。 パロディが苦手な方は閲覧をお控えください。
    10,355文字pixiv小説作品
  • ほととぎすは幸せな夢を見るか

    この手は届かない

    第十話。格好良いM岡先生が見たいよう。
  • おまじないの話

    20190121(かずせさんはぴば)/しょうもないしきもん みんなで楽しく温まろうぜ!って話。 【腐】は住み分け用。腐ってはない。すまん。
  • 文豪とアルケミスト

    【文アル】ごはんができたよ

    ■ 懲りずにワンライリベンジ。 ■ お題が「食事」ということで頑張ってみました。作中の短歌の解釈・引用は、あくまでも個人的なものです。ご了承くださいませ。 ■ いつものくいしんぼうの女司書がしっかり出ています。文豪さんたちもわいわいしています。啄木さんの話なんですが、ご本人は出ていませんごめんなさい……orz ■ 素敵な表紙はいつものところhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=38266163からお借りしました。 ■ 今後の勉強にするため、アンケ設置。ご協力いただけると幸いです。 ■ 「ごはんができたよ」…… 矢野顕子 ■ 12/18追記……わああああ憧れのタグが! ついてる?! 「会話のテンポ」を評価して頂けてるようなので、ますます精進頑張ります……!(最敬礼)

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

正岡子規(文豪とアルケミスト)
7
編集履歴
正岡子規(文豪とアルケミスト)
7
編集履歴