ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

太宰たちが世話になってるんだってな。まあ、ここはひとつ仲良くしてくれよ


プロフィール

名前檀 一雄(だん かずお)
図鑑No.No.73
武器
通常衣装属性
レアリティ
精神安定
代表作『小説 太宰治』『火宅の人』
派閥無頼派
文学傾向純文学
趣味嗜好???
CV小野友樹
舞台版演者赤澤燈 (文劇6)

公式人物紹介

危険を省みぬ、切り込み隊長。

盟友である太宰治のことは誰よりも深く知っており、

その文学の才能も最初に見抜いた。

太宰への想いの強さはもはや信仰と言える。

無頼派の中では唯一の常識人だが、

喧嘩が強く中原中也でさえ恐れている程、

それでも無頼派の中では最も常識があるらしい。

料理の腕は随一で、どんな食材でも美味しく料理することができる


※ゲーム人物紹介より引用


概要

文豪・檀一雄がアルケミストにより転生させられた姿。

ゲームより一足先にアニメ『審判ノ歯車』第9話にて登場した。

同話が放送された翌日の2020年7月12日0時ちょうどに公式サイトで情報解禁と共にゲームの方でも実装されることが明かされ、同月21日開始のイベント「奇襲作戦「火宅の人」ヲ浄化セヨ」にて実装された。


実装直前に開催されたイベント「討伐任務_特別有碍書「人間失格」ヲ浄化セヨ」では、シルエットで登場しており、侵蝕に呑まれかけた太宰治を励ました。


イベント「奇襲作戦「火宅の人」ヲ浄化セヨ」では生前の太宰治と坂口安吾との親交の様子や、中原中也草野心平らとの交流について回想されている。


ゲーム内でのキャラクター像

前髪のセンターがやや長め。

料理が得意で、草野曰くその腕前には料理好きの志賀直哉も悔しがるほどらしい。

また腕っぷしが強く、特技は投げ技。坂口曰く「戦車でもないとアイツを倒せない」とのこと。

武器も趣味を踏襲しているのか、巨大な包丁のような大剣。


交友関係

太宰治の一番の理解者であり、その才能を認め、彼の創作と生活の手助けを行っていた。生前はあまりに彼を心配し支えるあまり危うい事態になりかけたことも…。転生後も彼の親友にして保護者になるべく、頑張っている模様。

同じ「無頼派」である坂口安吾との仲も良く、生前から落伍者としての生活を送っていた彼の世話をしており、転生してからも関係性は変わっていない。

織田作之助とは生前面識はなかったが、アニメやゲームでの描写を見る限りうまくやっている様子。


佐藤春夫とは師弟の関係に当たり、彼の中では井伏鱒二に次いで、まともな弟子枠らしい。

中原中也草野心平とも良き友人…なのだが、前者に至ってはちょくちょく太宰をイジメるため、その度キツイお仕置きを喰らわせている。


余談

檀一雄の実装に伴い下記異例の事態が起こった。

  • ゲーム登場前(アニメ登場直後)にアクリルスタンド発売が発表、販売開始とともに即完売した(最速グッズ化であり、ゲーム実装前は異例)。
  • 実装イベントはフルボイスであり、一週間の実装記念ログインボーナスも用意された(これまでの新文豪実装の事例を鑑みると、破格の待遇と言える)。
  • イベント初日にアクセス集中によってサーバーがダウンし、運営がやむなくサーバー増強の対応を取った。

アニメ版

アニメ『文豪とアルケミスト〜審判ノ歯車〜』第9話にて、太宰救出のため、文豪檀一雄とある人物とアルケミストにより、『小説 太宰治』より転生させられた姿。


ゲーム版では太宰たちが檀を有碍書『火宅の人』から救出したのに対し、アニメ版では檀が太宰を侵蝕された『人間失格』から救出している。

また生前交流のなかった織田作之助とは、最初から互いを認識していた(ゲーム版は「初めまして」と互いにあいさつしている)。


関連イラスト

文ア二12話観ました文アルlog1


関連する人物

太宰治(文豪とアルケミスト)

坂口安吾(文豪とアルケミスト)

中原中也(文豪とアルケミスト)

佐藤春夫(文豪とアルケミスト)

草野心平(文豪とアルケミスト)

織田作之助(文豪とアルケミスト)

井伏鱒二(文豪とアルケミスト)


関連タグ

文豪とアルケミスト 無頼派(文豪とアルケミスト) 佐藤一門


檀一雄:史実での彼

関連記事

親記事

刃文豪 やいばぶんごう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1237979

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました