ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

龍と龍を愛するきみのために音楽を。

カードとしての能力

友情地龍 ルピア・ターン
UC 火/自然文明 コスト3
クリーチャー:ファイアー・バード/グリーン・コマンド・ドラゴン 4000
このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚をタップしてマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから山札の上に置く。

概要

DM23-BD4「エキサイティング・デュエパ・デッキ ドラドラドラゴン龍幻郷」にて登場したクリーチャー。

バトルゾーンに出した際に、山札の上から2枚をマナゾーンに置いて、マナゾーンにあるカードを1枚、山札の上に戻す当五能力を持っている。

マナブーストとマナ回収という汎用性の高い能力を持っているため、コントロールデッキ全般に適性がある性能。

また、山札の上に戻すので、山札の上からコスト踏み倒しさせる能力持ちのクリーチャーとの相性が良い。このカードが収録されたDM23-BD4では、ボルシャック・ドラゴ大王竜星バルガゲイザー紅神龍バルガゲイザーなどのように、山札からのコスト踏み倒しを行うクリーチャーが多数収録されている。

自身はドラゴンなので、メンデルスゾーンボルシャック・栄光・ルピアとも相性が良いという点も大きな利点である。あちらのマナブーストでマナゾーンに落ちてしまったドラゴンをマナ回収することが出来るため、その点もとても便利。

以上のことから、ドラゴンデッキでとても噛み合っており、DM23-BD4の新カードの中ではかなり注目されている。

余談

  • イラストとカード名の元ネタは守護炎龍 レヴィヤ・ターンである。こちらも小型クリーチャーとその友好色のコマンド・ドラゴンが一緒に描かれている。
  • 登場当時は、デッキに1枚ずつしか収録されていない「エキサイティング・デュエパ・デッキ ドラドラドラゴン龍幻郷」であったため、複数枚入手するには難しいという難点があったが、DM24-EX2「天下夢双!!デュエキングDreaM 2024」で再録されたため、入手難易度が下がった。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

友情地龍ルピア・ターン
0
編集履歴
友情地龍ルピア・ターン
0
編集履歴