概要
カードテキスト
(1):このカードの召喚のためにリリースしたモンスターによって以下の効果を得る。
●グリーン・ガジェット:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
●レッド・ガジェット:このカードが相手に戦闘ダメージを与えた場合に発動する。
相手に400ダメージを与える。
●イエロー・ガジェット:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動する。
相手に600ダメージを与える。
(2):このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。
解説
ストラクチャーデッキRの看板ともいえるモンスターだけあって、古代の機械の代表的なモンスターカードである古代の機械巨人に匹敵する攻撃力を持ちながらSSに一切の制限が無い。その特性上、歯車街による特殊召喚でフィールドに出される事が多く、古代の機械はアドバンス召喚のリリースを減らすカードの豊富さもあり、ガジェットをリリースして召喚した際に得られる効果は使われない事が多い。後にストラクRのリメイクで登場した上位種の古代の機械熱核竜に役割を奪われかけていた。
現在はレベル8で特殊召喚しやすいカードとして熱核竜とは差別化されているため、あちらで出来ないこともこなしている。
関連タグ
グリーン・ガジェット レッド・ガジェット イエロー・ガジェット