図書館戦争小説10users入り
0
としょかんせんそうしょうせつじゅうゆーざーずいり
『図書館戦争』関連の小説作品のブックマーク登録人数が10人になった際に付けられるタグ。
このタグの利点は、他の評価タグにありがちなタグ編集者の主観によるところが大きいものと違い、ブックマーク数という明確な基準にて、pixiv内で評価されている作品を探せること。
通常の評価タグとは異なり客観的な基準により付けられるため、人気のある(≒クオリティの高い)作品を見つけやすい。
一方、作品の内容によらずブックマーク数のみを基準とするため、検索の際はキャラクター名等のキーワードを併用、あるいはマイナス検索をすることで目的の作品に辿りつきやすくなる。
感想タグやネタタグと比較して検索の利便性が高いが、ブックマーク数の増加に応じて入れ替える必要がある。
なお、タグの用法等は変化するおそれがあり、編集の煩雑化を避けるため詳細はusers入りの項に委ねる。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿された小説
すべて見る【図書館戦争】セルフコントロール
まったくもって捏造です(汗)ホントにこんな業務があるのか定かではないですし、館内のつくりもはたしてどうだか?といった感じですが、そこら辺はどうぞご容赦ください(ぺこり)サイトのをかなり書き直したのですが、ちょちエロイ部分があります。15禁食らい?でしょうか?念のため苦手な方は見ないことをオススメします。追記:閲覧、評価、ブクマ、コメ、ありがとうございます!大変恐縮であります!5,118文字pixiv小説作品さよならの作法
【閲覧注意】R指定ではありませんがオリジナルキャラクターが登場します。お嫌いな方はお気をつけください【閲覧注意】 ▼もしも教官の昔の彼女に遭遇したらどうなるのかという妄想で生まれた教官の元カノ捏造物語です ▼タイトルは気に入ってるのですが内容とマッチングしていません(それはいつものこと) ▼元彼女に熱を込めすぎてこの人にまつわる話別でアップできるくらいの設定資料があります(どうでもいい情報) ▼"図書館戦争小説10users入り"タグを頂戴しまして感激でございます!ありがとうございます!!!!(2013/09/09) ▼2013年09月02日~2013年09月08日付の小説ルーキーランキング 83 位 だそうで重ねてありがとうございます!今後も精進いたします!(2013/09/09) ▼こっそりひっそり2ページ目追加(2013/10/12)24,565文字pixiv小説作品小牧→堂上/実写映画感想
実写映画二回目を観終わったあとの感想文という名の妄想文(130514)映画の小牧と堂上のバディ感は本当にたまらなかった……………ありがとうございますありがとうございます……………一応BLタグつけていますがそこまでではないと思います そういうのが小牧→堂上かなぁ思ってます 進藤の台詞はきちんと確認してないのですがここ以外にもあったらすみません 追記:コメントありがとうございます!恥ずかしいので該当部分は消しておきました すみません(修正部分含めて後日ブログにアップ予定です)812文字pixiv小説作品- 部屋においでよ
部屋においでよ(後日談集)
「図書館戦争」映画化を記念して。「部屋においでよ」の後日談の詰め合わせです。当時は拍手に置いてました。兄さんが割とえげつない人になってます、どうか御注意を。(閲覧して下さった方、どうもありがとうございます!!評価して下さった方も、ブクマして下さった方も、 すごく嬉しかったです!!本当にどうもありがとうございました!!)10,988文字pixiv小説作品 堂郁と夏望*短編詰め合わせ
タイトルの通りです。超短いバトンのお題話詰め合わせ。 1、2ページが堂郁で3ページ目が夏望。夏望は有川先生の『海の底』の二人。『クジラの彼』らへんの設定ですv1,302文字pixiv小説作品俺たちは正義ではない (図書館戦争)
映画見てきてでてきた良化隊員のモブのかっこよさにあたまぱーんなった結果です。あれ、おかしいな。もっとギャグになるつもりだったのに、あれ、おかしいな?題名に意味はほとんどない。ちなみに手塚と郁ちゃんの組み合わせが笑えるくらい好きです。カップリングどうこうではなく、その二人の切磋琢磨しきれない感じがかわいい。まあこの御話には二人の絡みまるっきりないですけどね!!ちなみに映画では教官の小ささに大爆笑しました。ごめん好きだよ教官。 ※10月16日 実写第二弾映画のたぎったのはこちら→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=59248085,260文字pixiv小説作品堂上三正の受難
時間軸は別冊II以降です。 タグでは旧姓にしてますが、郁も柴崎も結婚してます。 にもかかわらず、安達らが手塚の下にいる(本来ならば訓練期間を終えて防衛部配属になっている)という矛盾があります。 訓練日に手塚(や郁)が駆り出されているとかなんとか補完願います。 【追記】コメント欄でのご指摘を受けてタグを追加しました。ありがとうございます。元ネタは第382話「ひたひた」です。書いてる最中、なんか見たことあるネタだなぁと思ってたんですが、慌てて見直して確認しました。面白いと思って下さったら、半分以上はHEROさんのおかげです(残りは図書館戦争のおもしろさです)。8,551文字pixiv小説作品