ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

土御門久脩

つちみかどひさなが

「土御門久脩」とは、安土桃山時代から江戸時代にかけて活躍したの陰陽師である。
目次 [非表示]

プロフィール

時代 安土桃山時代~江戸時代前期
生誕 永禄3年(1560年)
死没 寛永2年1月18日(1625年2月24日)
主君 織田信長 → 豊臣秀吉 → 徳川家康

概要

安土桃山時代から江戸時代前期に活躍した公卿で陰陽家である。

永禄3年、土御門有脩の子として生まれた。


幼き頃より天文と暦道を学び、元亀4年の14歳で陰陽頭となり、陰陽頭、左馬助、天文博士を歴任した。

織田信長や豊臣秀吉に仕えていたが、秀吉の怒りをかい京を追放されたが、慶長5年には再び勅命により上洛した。徳川家康から陰陽道宗家と認められ、公家昵懇衆として家康に仕えた。


関連タグ

人物 陰陽師 土御門有脩 織田信長 豊臣秀吉 徳川家康

関連記事

親記事

陰陽師 おんみょうじ

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました